
【マツダ3 新型試乗】知らず知らずのうちに運転が丁寧になる…まるも亜希子
思えば子どもの頃から「姿勢を正しくしなさい、背筋を伸ばしなさい」と言われて育ってきたが、まさか運転においてもそれが重要な鍵を握っているとは思わなかった。

【マツダ2 改良新型】予約受注開始、目指したのは上質なパーソナルカー…価格154万4400円より
マツダは、5ドアハッチバック『デミオ』に新たなデザインと技術を取り入れ、『マツダ2』へと車名変更。7月18日より予約受注を開始し、9月12日(予定)より発売する。

関東マツダ社長「来店したすべてのお客に試乗を提案していく」
マツダの販売子会社、関東マツダは7月17日、板橋本店(東京都板橋区)をリニューアルし8月3日にオープンすると発表した。山口滋己社長は「板橋本店の完成で首都圏におけるブランド発信網が完成した。これからマツダの魅力を伝えていきたい」と意気込む。

マツダ CX-30、欧州仕様車を発表…Mハイブリッド設定
◆進化した魂動デザイン
◆新世代SKYACTIV-X+マイルドハイブリッド
◆G-ベクタリング コントロール プラス採用

マツダ、首都圏ブランド発信のネットワークが完成…関東マツダ新本社リニューアル
マツダの直営販売会社である関東マツダは7月17日に、本社および板橋本店(東京都板橋区)のリニューアル建設が竣工し、報道関係者に披露した。マツダの首都圏におけるブランド発信拠点でもあり、2013年に着手した都内4拠点でのネットワークが完成した。

【マツダ3 SKYACTIV-X 新型試乗】第一印象が“誉めすぎ”ではなかったことを再確認した…桂伸一
◆「マツダ3」の走りをドイツで再確認
◆内燃機関にこだわるマツダの新技術
◆「G」と「D」の両面を持つSKYACTIV-X
◆『CX-30』のガソリンMHEV&ディーゼルと比較

RCカー・タミヤグランプリ、マツダ体育館で開催---マツダ3 新登場
タミヤが開催するRCカーレース、「タミヤグランプリ」の広島大会が13~14日、広島市のマツダ体育館で開催された。

マツダが「MX-30」を商標登録...新型コンパクト2ドアクーペか?
マツダは欧州にて、『MX-30』をはじめ『CX-10』『CX-20』『CX-40』『CX-50』『CX-60』『CX-70』、そして『CX-80』など一挙に商標登録していることがわかった。

マツダ3 新型、レッドドット賞ベストに輝く…独工業デザイン賞
「2019年レッドドット賞」の授賞式がドイツで開催され、新型『マツダ3』(Mazda 3)が、プロダクトデザインにおける「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞した。

マツダ・トヨタ米国新工場、トヨタの生産予定車種を「カローラ」から「新型SUV」へ変更
トヨタ自動車は7月11日、米国に建設中のマツダ・トヨタ合弁新工場について、トヨタの生産予定車種を当初の『カローラ』から「新型SUV」へ変更すると発表した。