
トヨタ渡辺社長、富士重との提携事業は一歩づつ?
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は、富士重(スバル)との業務提携の拡充について「一つ一つ確実にやってから段階的に進めていく」と述べ、今後は今回決まったプロジェクトの実行に力を入れていく方針を示した。

フレッシャーズ応援フェア2006開催…アムラックス
東京・池袋のアムラックス東京で3月14日(火)から5月7日(日)まで「頑張れフレッシャーズ 応援フェア 2006」=トヨタのコンパクトカー 一挙勢ぞろい=を開催する。

【新聞ウォッチ】トヨタ・富士重両社長、「掛け合い漫才」も
途中、記者から渡辺社長への質問に対して竹中社長が「私も述べていいですか」と割って入ったため、渡辺社長も「掛け合い漫才みたいだが……」とフォロー。業界では論客と言われている二人が早くも名コンビぶりをアピールした。

「身震いするほどうれしい」と富士重工の竹中社長
トヨタ自動車と富士重工業(スバル)は13日夜、資本提携に基づく業務提携の具体策を発表したが、その席上、富士重工の竹中社長は「北米の生産拠点、SIAにトヨタ車の生産設備が導入されることは、身震いするほどうれしい」と笑顔で語った。

竹中富士重工社長、07年のハイブリッド投入は白紙撤回
富士重工業(スバル)の竹中恭二社長は13日、2007年に試験販売を計画していた「ターボパラレルハイブリッド」の開発計画を白紙撤回したことを明らかにした。トヨタ自動車との業務提携発表の記者会見後に語った。

渡辺トヨタ社長、富士重工とは「共通するDNAが」
資本提携から5カ月を経て業務提携内容を発表したトヨタ自動車の渡辺捷昭社長と富士重工業(スバル)の竹中恭二社長は13日の記者会見の席上、異口同音に両社には相性の良さがあると指摘した。

トヨタと富士重、トヨタ車の富士重工場への生産委託などで合意
トヨタ自動車と富士重工業(スバル)は、トヨタ車の生産を、富士重の北米生産拠点に委託することで合意に達した。あわせて、富士重へのトヨタ車開発委託、および、トヨタのシステムをベースとした富士重のハイブリッド車開発の検討についても合意した。

トヨタ2006年度採用計画、前年実績比で大幅マイナス
トヨタ自動車は、2006年度の採用計画を発表した。2006年度は、医務職を含めて前年実績よりも261人マイナスの3066人を採用する予定だ。

トヨタ、富士重へ カムリ の北米委託生産を正式発表へ
トヨタ自動車と富士重工業(スバル)は、13日の日本時間21時に、富士重の米国工場にトヨタ車を委託生産する業務提携を発表する。

あいおい損保、広州汽車と保険ブローカーの合弁会社設立
あいおい損害保険は13日、中国の広州汽車集団と合弁で中国に保険ブローカー「広州広愛保険経紀」を設立することで合意した。