
自動車 ビジネス
マツダと広島大学、包括提携で合意…範囲を拡大
マツダと広島大学は、産学連携を強化するため、包括的な協力関係を確立することに合意した。

自動車 ビジネス
マツダ ロードスター、累計生産90万台を達成…ギネス更新を申請
マツダは、『ロードスター』(海外名=『MX-5』)の累計生産台数が2月4日に90万台に達したと発表した。

自動車 ビジネス
いすゞ エルフ などCNGの4車種、速度計が実際より遅く表示
いすゞ自動車は3日、『エルフ』、日産ブランドの『アトラス』、日産ディーゼル(現UDトラックス)『コンドル』およびマツダ『タイタン』計4車種の圧縮天然ガス自動車(CNG車)の速度計に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

自動車 ビジネス
マツダ尾崎専務「円高は怖くない。絶対に克服できる」
マツダの尾崎清専務は3日、都内で開いた決算会見で為替動向について「円高自身は全然怖くない。時間はかかるが絶対に克服できる」との考えを示した。

自動車 ビジネス
マツダ尾崎専務、中国販売が日米を抜き世界で最大市場に
マツダの尾崎清専務は3日、都内で開いた決算会見で、2010年の中国市場での販売台数が「過去最高となる24万台を達成し、単独市場として米国、日本を抜き世界最大の市場となった」ことを明らかにした。

自動車 ビジネス
マツダ第3四半期決算…日米中で販売好調、営業利益132億円
マツダが発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が132億円となり、前年同期の109億円の赤字から250億円近く改善して黒字となった。

自動車 ビジネス
マツダ米国新車販売、SUV以外は総崩れ…1月実績
北米マツダは1日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万4267台。前年同月比は9.1%減と、5か月ぶりに前年実績を下回った。

自動車 ビジネス
マツダ、リッター30kmの技術を紹介 3月5日
マツダは、3月5日に横浜市にあるマツダR&Dセンター横浜で「マツダ環境技術フォーラム2011」を開催する。

自動車 ビジネス
マツダ プレマシー、日産に供給へ…OEM車種拡大
日産自動車とマツダは28日、マツダから日産にOEM供給する車種を拡大することで合意し、契約を締結したと発表した。マツダは2011年5月より同社のミニバン『プレマシー』を日産に供給する。

自動車 ビジネス
マツダ、生産、販売、輸出すべてプラス…2010年実績
マツダが発表した2010年の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年比32.8%増の130万7540台となった。