
マツダ中間期決算…新車好調、全ての利益段階で黒字
マツダが29日に発表した2010年9月中間期の連結決算は、国内外で新車売上げ台数が増加し、営業利益が121億円と黒字転換した。前年同期は220億円の赤字だったため、321億円改善した。

【ロサンゼルスモーターショー10】マツダの4ドアスポーツ、初の一般公開へ
マツダの次世代4ドアスポーツコンセプト、『シナリ』(靭)。そのシナリが11月17日に開幕するロサンゼルスモーターショーで、初めて一般公開されることが分かった。

【マツダ プレマシー 試乗】i-stopがガラパゴス化する危険性…森口将之
「走りの統一感」。この言葉は新型『プレマシー』の開発エンジニアが口にした言葉だ。

マツダ、販売低迷でも国内生産増…9月実績
マツダが発表した9月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比9.4%増の11万7413台と順調だった。

マツダ2010年度上半期実績、世界生産台数23%増と好調
マツダが発表した2010年度上半期(4〜9月)の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同期比23.3%増の64万0987台と大幅プラスとなった。

独自サポートを続ける輸入車勢…最大55万円
世間を騒がせたエコカー補助金の終了から早くも1か月以上が経過した。円高メリットを生かして輸入車勢は購入サポートキャンペーンを実施している。購入支援金をサポートするメーカーをピックアップしてみた。

【マツダ プレマシー 試乗】自然な挙動とリーズナブルな価格が魅力…松下宏
水の流れを表現したというボディサイドのデザインはなかなか斬新だが、最近のマツダ顔を採用したフロント回りとの一体感はもうひとつの印象がある。

【実燃費チェック】マツダは燃費達成率で勝負? SKYACTIVに期待
今回は、フォードの株式売却の話題で揺れる中、20日に非ハイブリッドで30km/リットルの燃費を実現するという次世代エンジン「SKYACTIV(スカイアクティブ)」を発表したマツダに注目だ。

【株価】外資系投資会社がトヨタの投資判断を引き上げ
全体相場は続落。米国株高を受けて高く始まったが、後場入り後は円高の進行に対する警戒感が上値を押さえる展開。輸出関連株、金融株が売られ、平均株価は前日比5円安の9376円と小幅続落して引けた。

【マツダ プレマシー 試乗】1台ですべてを手に入れたいなら…岡本幸一郎
手ごろな価格とボディサイズ、十分な室内空間に、フレキシブルにアレンジできる2列目シート、そして両側スライドドアと、1台の中にいろんな要素を集約したクルマ。