
【ロサンゼルスモーターショー10】美しすぎる車、マツダ SHINARI
ロサンゼルスモーターショーでマツダブースの中心に置かれたのは、『靭(SHINARI)』と呼ばれるコンセプトカーだ。

【ロサンゼルスモーターショー10】マツダ プレマシー 北米仕様はエンジンが違う
ところ変わればエンジンも変わる。北米で売っている日本車の中には、日本で売っている仕様とはエンジンが異なることも少なくない。

マツダ株、伊藤忠商事や住友商事が取得
米フォードはマツダの株式7.5%分を東京証券取引所での立会外取引で売却、出資比率を11%から3.5%に引き下げ、筆頭株主から第4位の株主となった。マツダの筆頭株主は5.1%を保有するチェース・マンハッタン銀行になった。

【新聞ウォッチ】トヨタ、ホンダも EV試作車“整いました”
次世代エコカーの本命の一つとされる電気自動車(EV)の試作車を、トヨタ自動車とホンダが米ロサンゼルスの自動車ショーで、相次いで発表。トヨタは国内でも『iQ』ベースのEVを初公開した。

フォード、マツダの株式売却を正式発表…3.5%に
マツダは18日、フォードモーターが保有するマツダ株式の一部をマツダの取引先企業に売却すると発表した。

マツダ「現時点で決定事実はない」…フォードのマツダ株売却
マツダは17日、「フォード社がマツダの株式を売却する」との一部報道について「現時点で具体的な決定事実はない」との声明を発表した。

【池原照雄の単眼複眼】エンジン改良の奥深さを実証したマツダ
マツダが2011年前半に発売する新エンジン搭載の小型車『デミオ』で30km/リットル(10・15モード)のガソリン車最高燃費を達成する。中規模メーカーとして限られた開発資源を……

【新聞ウォッチ】マツダ株、伊藤忠や住友商事が取得へ
米大手自動車メーカーのフォードが筆頭株主として保有するマツダの株式について、主力取引銀行の三井住友銀行をはじめ、住友商事、伊藤忠商事なども引き受けることで大筋合意したという。

マツダ アクセラ、欧州仕様に改良ディーゼル…燃費は22.73km/リットル
マツダは15日、欧州向けの『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)に改良ディーゼルエンジンを搭載すると発表した。

【株価】上海市場の急落で一変
全体相場は反落。円相場の下落を受け続伸して始まったが、中国・上海市場の急落で相場が一変。利益確定の売りが相次ぎ、平均株価は前日比30円安の9797円と反落して引けた。自動車株は高安まちまち。