
【株価】原油先物価格、円相場の上げが一服
全体相場は4日ぶりに反発。原油先物価格、円相場の上げが一服したことから、幅広い銘柄に買いが入った。アジア市場の堅調な動きが安心感を誘い、平均株価は前日比74円高の1万0526円と反発して引けた。自動車株は全面高。

マツダ、国内生産が3か月ぶりマイナス…1月実績
マツダが発表した1月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比8.0%増の10万6321台となり、前年を上回った。海外生産が好調だったため。
![冷たくて熱い!! マツダ ロードスター 4時間氷上レース[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/313007.jpg)
冷たくて熱い!! マツダ ロードスター 4時間氷上レース[動画]
マツダの2011年モータースポーツシーズンは、スウェーデンのオーレの氷雪の上から始まった。21日から24日まで「MX-5アイスレース」が開催され、チューンされた20台の『MX-5』(日本名『ロードスター』)のスパイクタイヤか雪煙を巻き上げた。

マツダ ロードスター、今度は「剣道」仕様
イギリスで親日的なネーミングの特別モデルを数多くリリースしてきたマツダ。今度は『MX-5』(日本名:『ロードスター』)に、日本の伝統武芸にちなんだ特別仕様車が登場する。

マツダ採用、2012年春は技術系を増員---環境技術を強化
マツダは、2012年春の定期採用で技術系の採用を160人と、2011年入社見込みよりも50人増やす計画を発表した。事務系の採用人数は、今春入社予定と同水準の25人抑える。

マツダ i-stop、機械振興会会長賞を受賞
マツダは、アイドリングストップシステム「i-stop」が機械振興協会の第8回新機械振興賞で「機械振興協会会長賞」を受賞したと発表した。

マツダ アクセラ、SKYACTIV初搭載…北米で改良
北米マツダは17日、2012年モデルの『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)をカナダ国際オートショー(モーターショー)で初公開した。

【シカゴモーターショー11】マツダ ロードスター 90万台記念車
北米マツダは9日に開幕するシカゴモーターショーにおいて、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)の特別限定車、「スペシャルエディション」を発表する。

マツダと広島大学、包括提携で合意…範囲を拡大
マツダと広島大学は、産学連携を強化するため、包括的な協力関係を確立することに合意した。

マツダ ロードスター、累計生産90万台を達成…ギネス更新を申請
マツダは、『ロードスター』(海外名=『MX-5』)の累計生産台数が2月4日に90万台に達したと発表した。