![[写真蔵]マツダ 787B、ルマン24時間耐久レース…1991年 その1 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/333072.jpg)
[写真蔵]マツダ 787B、ルマン24時間耐久レース…1991年 その1
マツダがルマン24耐久時間レースで優勝してから2011年で20周年を迎える。優勝した「787B」はルマンで日本車として、またロータリーエンジン搭載車として初めて優勝した車だ。
![[写真蔵]マツダ 787B、復活 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/333043.jpg)
[写真蔵]マツダ 787B、復活
今年のルマン24時間耐久レースで、1991年の優勝車、マツダ「787B」がデモンストレーション走行を行なう。デモンストレーション走行実施に当たり、787Bルマン優勝車は1991年以降で初めての大掛かりな修復整備を受けた。
![[動画]マツダ 787B、走る!…美祢テストコース 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/333037.jpg)
[動画]マツダ 787B、走る!…美祢テストコース
今2011年のルマン24時間耐久レースでは、1991年の優勝車、マツダ「787B」がデモンストレーション走行を行なう。それに先駆け5月17日、マツダ美祢自動車試験場(山口県美祢市)で787Bのテスト走行が行なわれた。

マツダ 787B、20年ぶりルマンを走行へ
マツダは20日、ルマン24時間耐久レース優勝車「787B」をフランス・ルマンのサルトサーキットに送り、6月11日から始まるルマン24時間耐久レースの開始前にデモンストレーション走行を行うと発表した。

【人とくるまのテクノロジー11】プリウスα、ボクサースポーツ、SKYACTIV見参!
モーターショーと違い、完成車の展示は限られる「人とくるまのテクノロジー展」。数少ない完成車は目を引く。今回もテスラ『ロードスター』や欧州製のEVミニカー、日産『リーフ』、三菱『ミニキャブMiEV』など、話題のEVが展示されていた。

【人とくるまのテクノロジー11】マツダSKYACTIV技術初の商品、直噴1.3エンジン
マツダは5月18日、電気を使ったサポート無しに燃費向上を追求する新世代技術「スカイアクティブテクノロジー」を初めて商品化する直噴1.3リッターガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.3」を公開した。近く発表する新型『デミオ』に搭載する。

マツダ、技能系の新卒採用が16%減…6月期の追加選考実施
マツダは16日、2012年度の技能系と医務系の定期採用で、技能系280名、医務系30名を採用する計画を決定したと発表した。2月に発表した事務系・技術系を合わせた2012年度定期採用計画の合計人数は495名。

マツダ、社外取締役制度を導入---元検事長ら2人を選任へ
マツダは5月12日、社外取締役制度を導入すると発表した。6月24日開催予定の定時株主総会と株主総会後の取締役会で承認を受けて実施する。

【株価】浜岡原発の停止で管内の製造業が売られる
全体相場は続落。先週末の米国株高を受けて高く始まったが、買い一巡後は円相場の高止まりが圧迫要因に。輸出関連株を中心に売られ、平均株価は前週末比64円安の9794円と4月27日以来4営業日ぶりの9800円台割れ。

マツダ米国販売、SUVが好調…4月実績
北米マツダは3日、4月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万0638台。前年同月比は9%増と、3か月連続で前年実績を上回った。