
【ホンダF1】木内リーダー、日本GP会見で「完成度60%」
F1日本GP(10日決勝)を前に5日、B・A・R・ホンダ関係者が、東京都内のホテルで記者会見を開催した。木内健雄(本田技術研究所、F1プロジェクトリーダー)はマシンの完成度を尋ねられ、「60%」と答えた。

【ホンダF1】日本GPに向け、楽天的…アレは聞かないでネ
F1日本GP(10日決勝)を前に5日、B・A・R・ホンダ関係者が、東京都内のホテルで記者会見を開催した。出席者いずれも異口同音に、昨年と比べマシンの総合力が向上したことを強調、鈴鹿に向けて楽天的な雰囲気を見せた。

【株価】新車販売ランキング発表は…?
好調な企業業績が買いを誘い、全体相場は2月下旬−3月上旬以来の5日続伸。自動車株は全面高となった。

【ホンダ レジェンド速報】車線別渋滞情報と台風情報にも対応
7日発表予定の三代目のホンダ『レジェンド』に搭載されるインターナビ・プレミアムクラブには、従来型の機能に加えてふたつの世界初サービスが盛り込まれる。

【新聞ウォッチ】F1日本GP、佐藤琢磨「イチロー選手に刺激を受けた」
8日開幕のF1日本GPに向けて、佐藤琢磨選手らのB・A・R・ホンダチームが都内のホテルで記者会見を行った。出席した佐藤選手は「イチローさんに刺激を受けた。僕も続きたい」と語り、同じアスリートとして血が騒いだという。

【ホンダ レジェンド速報】テレマティクスも第三世代、すべてを『インターナビ』に統合
2002年秋、アコード発表時の『インターナビ・プレミアムクラブ』スタートから約2年。ホンダ・テレマティクスは第三世代に突入することがわかった。1

【株価】iモードと連携発表するも、日産反落
景気回復期待を背景とした買いが利益確定売りに勝り、全体相場は4日続伸。自動車株は高安まちまちとなった。

ホンダも車載ソフトの標準化でJASPARに参加
ホンダは5日、車載ソフトウェアなどの標準化を推進する非営利団体「JASPAR」に入会する方針を明らかにした。同団体にはトヨタ自動車と日産自動車がすでに参加しており、ホンダの参画によって日本の規格統一化が大きく前進する。

【ホンダF1】鈴鹿で100戦目…日本GP
日本GPで参戦100戦目を迎えるB・A・R・ホンダ。もちろん目指すは悲願の初優勝。「記念すべき100グランプリを日本で迎えられることを誇りに思う。願わくばここでシャンペンシャワーを浴びられたら最高だ」とデイビッド・リチャーズ代表。

【株価】サウジの王子が買収? 三菱自動車が反発
米国株式の上昇、原油価格の反落を好感し、全体相場は10日ぶりに反発。自動車株は全面高となった。