
【株価】トヨタ続伸…新興市場向け戦略車発表
原油価格の上昇一服を好感し、全体相場は3日続伸。平均株価は約3週間ぶりに1万1100円台を回復した。自動車株は全面高。

【ホンダF1】パニス「B・A・Rの成功は僕のおかげ」
トヨタ残留か移籍か、来季の行方が未だに決定していないF1現役最年長ドライバーのオリビエ・パニス。残留を第一に目指しているというパニスだが、古巣B・A・R復帰にも前向きだという。

ホンダの原付電動二輪車「より気軽に」 …商品化へ
ホンダは環境に優しい都市型電動コミューター「原付電動二輪車」を、より市販化に近づけたモデルとして開発した。 車体全長が1290mmで車両重量44kg、車体のコンパクト化と軽量化を実現した。

ホンダ、ハイブリッド・スクーターの市販準備
ホンダは24日、排出ガスの低減と燃費の向上を目的とした、電動/内燃エンジン併用ハイブリッド・スクーターのプロトタイプを発表した。収納スペースを確保した、市販化に近づけたモデルとして開発された。

福井ホンダ社長、F1マシンで292km/hの疾走
ホンダは24日、ジャーナリスト向けの技術プレゼンテーション会合「2004ホンダミーティング」を同社の栃木研究所(栃木県芳賀町)で開催した。福井威夫社長がF1マシンでテストコースを走行、出席者を驚かせた。

ホンダ、燃料電池二輪車を開発
ホンダは24日、燃料電池二輪車を開発したと発表した。四輪車で実績のある燃料電池技術を応用し、二輪車専用に軽量・コンパクト化した燃料電池システム「ホンダFCスタック」を開発、搭載した。

新型ホンダ・レジェンドに世界初のナイトビジョンシステム
ホンダは24日、遠赤外線カメラにより車両前方の歩行者を検知し運転者の注意を促す、世界初の「インテリジェント・ナイトビジョンシステム」を新開発、今秋発売の新型『レジェンド』に搭載する、と発表した。

【株価】三菱自動車のぞき全面高
円安を受けて輸出関連株が買われ、全体相場は続伸。円相場が1ドル=110円台に下落したことか好感され、自動車株は全面高となった。

ホンダ、「持ち上がりフード」で歩行者に対する衝撃低減
ホンダは24日、歩行者との衝突時にボンネットフードを持ち上げてエンジンルーム内の空間を確保し、歩行者の頭部衝撃を低減する「持ち上がりフード」を新開発した、と発表した。

【株価】全面高の中で反落したのは
原油価格の低下、米国株高を好感し、全体相場は反発。自動車株は全面高となった。大手3社がそろって上昇。日産自動車が前日比11円高の1149円と反発し、トヨタ自動車が20円高の4150円、ホンダが60円高の5260と続伸。