
ホンダ スーパーカブ 110プロ…積載に優れたビジネスモデル
ホンダは6日、空冷・4ストローク・単気筒110ccエンジンを搭載し、積載性に優れた大型のフロントバスケットとリアキャリアを標準装備したビジネスモデル『スーパーカブ110プロ』を10月16日から発売すると発表した。

【東京モーターショー09】ホンダ SKYDECK はマルチパーパス
ホンダはハイブリッドの世界をさらに広げていきたいということで第41回東京モーターショーに『SKYDECK』というマルチパーパスを出品する。

【東京モーターショー09】ホンダ N360、EVで復活…EV-N
ホンダは1967年に『N360』を発売した。このクルマの根底に流れている思想が「人々の生活の中で役に立つ楽しいクルマ」。

【東京モーターショー09】ホンダは「ないものをつくれ!」で「HELLO!」
「ないものをつくれ!」が東京モーターショーのホンダのテーマである。このテーマをもとに「HELLO!」コンセプトを提案する。Honda Electric mobility Loopの略で、低炭素化社会、循環型社会の実現を目指し、ホンダ総力で提案するモビリティの未来ビジョンである。

【東京モーターショー09】ホンダ CR-Z 量産直前
ホンダは第41回東京モーターショーに量産直前となった『CR-Z Concept2009』を出品する。

エコアシストで 実用燃費が10%向上---ホンダ インサイト
ホンダは5日、今年2月に発売したハイブリッド車『インサイト』に搭載した低燃費運転支援シズテムの「エコアシスト」活用により、実際の走行燃費(実用燃費)が平均で約10%改善されたことが判明したと発表した。

ホンダ子会社など、金属型カーボンナノチューブの高純度合成に成功
ホンダは、研究開発子会社のホンダ・リサーチ・インスティチュート・USA(HRI-US)が米国のパデュー大学、ルイビル大学との共同研究により、金属型カーボンナノチューブの高純度合成に成功したと発表した。

【株価】自動車株は全面安、トヨタは大幅な続落
全体相場は続落。米国市場の大幅下落を受け、輸出関連株を中心に売りが先行。全面安の展開となり、平均株価は246円安の9731円と7月22以来の安値水準で引けた。円高に伴う業績悪化懸念から自動車株は全面安。

ホンダ、米国新車販売は23.3%減…9月実績
米国ホンダは1日、9月の新車セールスの結果をまとめた。総販売台数は7万7229台で、前年同月比は23.3%減(季節調整済み)。スクラップインセンティブ特需に沸いた8月の14.2%増から一転、大幅な減少となった。

【新聞ウォッチ】F1日本GP開幕、不参戦ホンダは新「鈴鹿」をアピール
「スポーツの秋」到来、といってもファンにとっては気掛かりなことも多い。