
【新聞ウォッチ】申告所得でトヨタ5年連続首位、日産もベスト10入り
国税庁が2003年度決算の申告所得状況をまとめ、上位50社を発表した。きょうの各紙が取り上げているが、海外での自動車販売が好調なトヨタ自動車が7932億円で5年連続でトップとなった。

【インプレ'04】河村康彦 トヨタ『ポルテ』 類を見ないパッケージングの持ち主
このところのトヨタの“ブランド乱造ぶり”にはちょっと辟易とするものがあるけれど、これはパッケージング的にはなかなか興味をそそられる一台。

【株価】先行き不透明感、原油価格と米国景気に
反発して始まったが、原油価格、米国景気に対する先行き不透明感が浮上し、全体相場は4日続落。輸出関連株が売られ、自動車株も全面安となった。

トヨタファイナンス、ETCカードの年会費無料化
トヨタファイナンスは13日、TSキュービックカードの会員を対象に、ETCカードの年会費を無料化すると発表した。ETC(ノンストップ自動料金収受システム)の利用拡大につなげる。

シュワちゃんがトヨタにハイブリッド生産誘致
米カリフォルニア州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事が11月に来日し、トヨタ自動車首脳と会談、ハイブリッド車の生産を同州で行うよう誘致活動する。トヨタ筋も会談については調整の方向にあるとしている。

【トヨタF1】パニス、現役に別れ
10日の鈴鹿でのレースを最後に、現役F1ドライバーとしてのキャリアに別れを告げたトヨタのオリビエ・パニスが、レース後感想を語った。

【トヨタ・ポルテ発表】このアイデア、買いますか
「アイデアはあるときに使わないと」と、『ポルテ』(7月26日発表)について語るのは、トヨタ自動車・トヨタ第2デザイン部の大島誠部長。スモールカー市場はまだまだ拡大して行くし、そのデザインは進化の余地があるとの考えだ。

【インプレ'04】こもだきよし トヨタ『ポルテ』 運転席側にも欲しくなる電動スライドドア
ひとことでいうならば、乗り降りのしやすいクルマ。助手席は電動のスライドドアで大きく開き、リヤ席の乗り降りもラクにできる。

【株価】米景気悪化懸念で大手3社中心に売られる
米雇用統計の減速、原油価格の上昇を嫌気し、全体相場は3日続落。米国景気の悪化に伴う業績悪化への警戒感から、自動車株は全面安となった。

【インプレ'04】日下部保雄 トヨタ『ポルテ』 今までのカテゴリーに当てはまらない新種グルマ
クルマのカテゴリー区分が難しくなってきた。ポルテはそんな思いを強く感じさせる一台だ。