
自動車 ニューモデル
トヨタが圧勝、『マーチ』は失速か? ---ネット見積もりランキング
6月の新車見積もり月間ランキングによるとトヨタ自動車の『ist』(イスト)がトップとなり、2カ月連続でトップとなった。2位もトヨタで、新型車の『アルファードG』。ちなみに『アルファードV』は7位で、両モデル合計するとistを抜いて1位になる。

自動車 ビジネス
【株価】部品メーカー2社が高値を更新!! 完成車メーカー各社は小動き
米国の独立記念日でテロを警戒する声が強かったが、回避されたことで安心感が台頭。買い戻しが入り、 全体相場は反発した。自動車株は高安まちまち。

モータースポーツ/エンタメ
【夏休み】マツダ、ロータリーエンジンの生みの親に恩返し
マツダは、7月2日から10月6日まで、ドイツで開催されている「ロータリーエンジン発明者のヴァンケル博士生誕100周年記念展」に展示協力する。

自動車 ニューモデル
装備充実で値下げ!! マツダ『ラピュタ』が価格戦略を強化
マツダは、軽自動車『ラピュタ』に電動格納リモコン式ドアミラーやダークティンテッドガラスなどを装備した特別仕様車XEリミテッドを5日から発売した。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】上半期「ベスト20」にも食い込めなかったマツダ、三菱の捲土重来

自動車 ビジネス
【株価】『フィット』好調ホンダは5連騰まで マツダは『アテンザ』で続伸
日産自動車が前日比3円安の837円と3日ぶりに反落し、トヨタ自動車も100円安の3070円。『フィット』が2002年上半期(1〜6月)の首位となったが、ホンダの株価は40円安の5000円ちょうど。全体相場と同様、連騰記録は5日でストップした。

自動車 ニューモデル
マツダ『アテンザ』の販売順調---バックオーダーの多さに工場従業員も奮起
マツダは2日、5月20日から発売を開始した『アテンザ』の国内向け受注台数が早くも7500台を突破したことを明らかにした。海外向け受注分を合わせると3万7500台あまりとなり、非常に好調な出足であることもわかった。

自動車 ビジネス
【株価】海外で円相場が一時118円台へ、買い戻しが入るも上値は限定的
前日の米国株式が急落後上げに転じたことで、目先の安心感から全体相場は反発。もっとも取引は盛り上がらず、出来高は4月15日以来の6億株割れとなった。自動車株は、買い戻しが入り全体にしっかり。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】マツダのブース新社長、広島発の第一声は……

モータースポーツ/エンタメ