1999年8月のマツダに関するニュースまとめ一覧(776 ページ目)

関連インデックス
マツダ2 マツダ3 マツダ6 マツダ AZ-1 マツダ CX-3 マツダ CX-4 マツダ CX-5 マツダ CX-7 マツダ CX-8 マツダ CX-9 マツダ CX-30 マツダ CX-50 マツダ CX-60 マツダ CX-70 マツダ CX-90 マツダ CX-80 マツダ MPV マツダ MX-30 マツダ RX-7 マツダ RX-8 マツダ アクセラ マツダ アテンザ マツダ カペラ マツダ キャロル マツダ コスモ マツダ デミオ マツダ トリビュート マツダ ビアンテ マツダ ファミリア マツダ フレア マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアワゴン マツダ プレマシー マツダ ベリーサ マツダ ボンゴ マツダ ランティス マツダ ロードスター マツダ コンセプトカー マツダ MX-5カップ マツダ SKYACTIV マツダ ロータリー40周年 マツダスピード フォードモーター (グループ、Ford Motor) マツダレンタカー スズキ トヨタ自動車
マツダ太っ腹? 総額1300億円のディーラー借金を帳消しに 画像
自動車 ビジネス

マツダ太っ腹? 総額1300億円のディーラー借金を帳消しに

マツダは、国内販売網再編を発表したが、これに合わせてマツダが販売会社に融資した借金1330億円を棒引きすると発表した。劣後債を資本に繰り入れるデッド・エクティ・スワップを実施、ディーラー資本を増強して財務を一気に改善させる方針だ。

マツダが販売ネットワークに大ナタ!! 販売会社合併で直営を18社に 画像
自動車 ビジネス

マツダが販売ネットワークに大ナタ!! 販売会社合併で直営を18社に

マツダは国内販売網の再編を発表した。メーカーが出資している系列販社の合併で、経営効率の向上を図る。まず、今期中に国内の34社を合併させて11社に集約する。販売会社を集約することで、経営資源の共有化と間接機能の集約を図る。

コスト削減成功と円安のおかげ---マツダが好決算で中間決算を上方修正へ 画像
自動車 ビジネス

コスト削減成功と円安のおかげ---マツダが好決算で中間決算を上方修正へ

マツダは中間連結決算の業績見通しを上方修正した。それによると中間連結決算の売上高は期初予想より293億円増の1兆1593億円、営業利益は同36億円増の146億円となる見通し。経常利益も同61億円増の91億円で、当期利益は35億円増の55億円の黒字になる。

【東京ショー2002速報】既存部品を活かしてハイブリッド---マツダ『タイタン』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2002速報】既存部品を活かしてハイブリッド---マツダ『タイタン』

マツダは小型トラック『タイタン』にハイブリッドシステムを組み込んだ『タイタンダッシュ・クリーンディーゼル・ハイブリッド』を出品している。ベース車に使っているパーツを最大限に活かしたことが特長。

【東京ショー2002速報】マツダは商用車でもzoom、zoom 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2002速報】マツダは商用車でもzoom、zoom

マツダは東京ショーで、商用車主力車種の『タイタン』にディーゼル+モーターのハイブリッドシステムを搭載した『タイタン・クリーンディーゼルハイブリッド』、『デミオ・ビジネスコンセプト』などを発表している。

マツダ『アテンザ』がNZのカーオブザイヤー受賞---今後の各賞に影響 画像
自動車 ニューモデル

マツダ『アテンザ』がNZのカーオブザイヤー受賞---今後の各賞に影響

マツダは25日マツダ『6』(日本名『アテンザ』)がニュージーランドのビジネス専門紙が選ぶカー・オブ・ザ・イヤーを受賞したと発表した。

マツダ、上半期の生産・販売は『アテンザ』効果を最大限に発揮 画像
自動車 ビジネス

マツダ、上半期の生産・販売は『アテンザ』効果を最大限に発揮

マツダは、上半期(4〜9月)の生産・販売状況を発表した。それによると国内生産は、前年同期比5.7%増の39万5421台となり、2年連続でプラスとなった。『アテンザ』の国内販売や、米国向け『プレマシー』の輸出が好調だったためだ。

マツダ『スピアーノ』にターボ車追加 画像
自動車 ニューモデル

マツダ『スピアーノ』にターボ車追加

マツダは軽乗用車『スピアーノ』にターボエンジン搭載車『スピアーノ・ターボ』を設定し発売した。中低速域から性能を発揮する実用ターボ「Mターボ」を搭載し街中での扱いやすさを向上させた。

【株価】好業績背景に日産、トヨタが反発 画像
自動車 ビジネス

【株価】好業績背景に日産、トヨタが反発

日産自動車、トヨタが3日ぶりに反発した。日産はこの日9月中間期決算の暫定を発表。中間期の連結営業利益は前年同期比84%増の3480億円となり、通期でも当初予想比47%増の7200億円となる見通しだ。

【株価】トラック生産委託でマツダとプレス工業が続伸 画像
自動車 ビジネス

【株価】トラック生産委託でマツダとプレス工業が続伸

米大手ハイテク企業の予想を下回る決算を嫌気し、全体相場は大幅続落。金融機関の経営破たんに関する噂も売りに拍車をかけ、平均株価は8700円台を割り込んだ。自動車株もほぼ全面安。