
マツダ、社員証をクレジットカード化
マツダは5日、社員の福利厚生の充実と業務効率の一環として社員証を変更、クレジットカードの機能を持たせるなど、さまざまなサービス機能を付加して9月末から全社員に順次導入することを発表した。

マツダ『RX-8』、アメリカ市場で手痛いスタート
『RX-7』の撤退以来、久々にアメリカ市場に登場したマツダのスポーツカー、『RX-8』だが、発売直後にいきなりの失点。というのも、当初カタログなどに掲載されていたhpなどが、実測値より大きく表示されていた、ということが発覚。このためマツダでは初期にRX-8を購入した人に対し、500ドル相当のショッピングカードと保証期間の延長を申し出た。

【株価】好業績でも自動車株はカヤの外?
米国株高を背景に、全体相場は反発。株式市場では、中国関連の需要拡大で鉄鋼などの素材産業が人気化。「自動車各社の好業績は織込み済みで、当面はカヤの外」(大手証券)という声もある

【株価】マツダのみ上げる、新社長就任に遅まきながら花
米国株安に海外投資家の売り越しが加わり、全体相場は続落。自動車株はほぼ全面安。日産自動車は1257円で前日比変わらず、トヨタ自動車は50円安の3230円と反落し、ホンダも60円安の4670円と反落した。この日上げたのは、5円高の311円と反発したマツダのみ。

【マツダ社長交代】「非常に残念…」ブース氏
マツダは27日、広島と東京で、それぞれ社長交代の記者会見を行った。1年2カ月という極めて短期間での社長交代について、ルイス・ブース氏は「マツダには長期間いるつもりでいたのに非常に残念」と語った。

【新聞ウォッチ】「社長になるのは光栄」マツダ新社長は生え抜き社員の鑑
マツダが井巻久一副社長が社長兼CEO(最高経営責任者)に昇格する社長交代を発表した。27日午前には、広島本社で発表したこともあって、各紙ともきのうの夕刊に間に合ったが、きょうの紙面は、夕刻都内のホテルで行われた記者会見を中心に人物紹介のコラムなどを掲載している。

【マツダ社長交代】井巻新社長が「主体性無し、短期政権」批判を一喝!!
「マツダの実績を見てもらいたい」---マツダの社長交代で最大の関心が、相次ぐ社長交代で経営の継続性を持続できるのかということ。新社長に就任した井巻氏は「マツダはきちんとしたプランを立てて実績を作っている。経営の軸は動いていない。経営のチームがしっかりしているからだ」と述べて、この懸念を一蹴した。

【マツダ社長交代】北米強化など優先---井巻新社長
突然のトップ交代となったマツダのルイス・ブース前社長と井巻久一新社長は27日午後、都内のホテルで記者会見した。新社長は、マツダの経営はトップ1人で行うのでなく「今は最高のチームができあがっている」と述べ、フォードから派遣された首脳や生え抜きの人材による集団指導体制で望む考えを示した。

【マツダ社長交代】新副社長にフォードのパーカー氏
マツダは、27日付けで井巻久一副社長が新社長に就任したのを受けて、同日付けでフォード・モーターのジョン・G. パーカー氏を後任の副社長に受け入れる人事を発表した。井巻新社長とパーカー氏とは、タイの合弁事業でともに仕事をした「気心の知れた仲」(井巻氏)という。

【株価】マツダは生え抜き社長就任を飾れず
利益確定の売りに押され、全体相場は反落。自動車株は高安まちまち。トヨタ自動車が前日比30円高の3280円と続伸し、日産自動車、ホンダも反発。部品メーカーのプレス工業が、一時12円高の337円と急伸。マツダは7年ぶりの生え抜き社長就任となったが、株価は2円安の306円と門出を祝えず。