1999年8月のマツダに関するニュースまとめ一覧(746 ページ目)

関連インデックス
マツダ2 マツダ3 マツダ6 マツダ AZ-1 マツダ CX-3 マツダ CX-4 マツダ CX-5 マツダ CX-7 マツダ CX-8 マツダ CX-9 マツダ CX-30 マツダ CX-50 マツダ CX-60 マツダ CX-70 マツダ CX-90 マツダ CX-80 マツダ MPV マツダ MX-30 マツダ RX-7 マツダ RX-8 マツダ アクセラ マツダ アテンザ マツダ カペラ マツダ キャロル マツダ コスモ マツダ デミオ マツダ トリビュート マツダ ビアンテ マツダ ファミリア マツダ フレア マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアワゴン マツダ プレマシー マツダ ベリーサ マツダ ボンゴ マツダ ランティス マツダ ロードスター マツダ コンセプトカー マツダ MX-5カップ マツダ SKYACTIV マツダ ロータリー40周年 マツダスピード フォードモーター (グループ、Ford Motor) マツダレンタカー スズキ トヨタ自動車
マツダ、4カ月ぶりに全指標プラス……10月実績 画像
自動車 ビジネス

マツダ、4カ月ぶりに全指標プラス……10月実績

マツダが26日発表した10月の生産・販売実績は、国内生産・国内販売・輸出・海外生産の全ての指標がプラスになった。全指標が増加したのは、6月以来4カ月ぶり。

【東京ショー2003】プロが選ぶ「これはちょっと」…マツダ、キャラム本部長 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003】プロが選ぶ「これはちょっと」…マツダ、キャラム本部長

マツダデザイン本部、モーリー・キャラム本部長:「第一印象では日産の『JIKOO』(時空)だったが、コンセプトを聞いて納得した」

【東京ショー2003】プロが選ぶベストデザイン…日産、中村本部長 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003】プロが選ぶベストデザイン…日産、中村本部長

日産自動車デザイン本部、中村史郎本部長:「マツダの『息吹』が好きですね。注文を付けるともう少しエモーションがほしい」

【RJC】大賞の『RX-8』は『プリウス』に195点差 画像
モータースポーツ/エンタメ

【RJC】大賞の『RX-8』は『プリウス』に195点差

日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)が主催する「2004RJCカー・オブ・ザ・イヤー」はマツダの『RX-8』が498点と2位以下を大きく引き離し、受賞した。

【東京ショー2003】プロが選ぶベストデザイン…マツダ、キャラム本部長 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003】プロが選ぶベストデザイン…マツダ、キャラム本部長

マツダデザイン本部、モーリー・キャラム本部長:「ジープ『トレオ』。東京モーターショーは常に創造的で革新的だ。そうそう、三菱の自転車もよかった」

マツダ『アクセラ』、日本・欧州で人気、受注好調 画像
自動車 ビジネス

マツダ『アクセラ』、日本・欧州で人気、受注好調

マツダは、10月15日に発売した新世代コンパクトカーの『アクセラ』が、発表後約1ヵ月の総受注台数が4500台となり、月販目標の1.8倍で、好調なスタートとなったと発表した。

【COTY】欧州ではマツダ『アクセラ』惜しい 画像
モータースポーツ/エンタメ

【COTY】欧州ではマツダ『アクセラ』惜しい

欧州カーオブザイヤー選考委員会は、2004年欧州カーオブザイヤーとしてフィアットの『パンダ』が受賞したと発表した。2位はマツダの『3』(日本名『アクセラ』)とVWのゴルフが同点だった。

【RJC】マツダ、カーオブザイヤーでダブル受賞、恨みのトヨタ? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【RJC】マツダ、カーオブザイヤーでダブル受賞、恨みのトヨタ?

マツダは、RJCカー・オブ・ザ・イヤー2004を『RX-8』が受賞するとともに、RX-8に搭載したロータリーエンジンの「RENESIS」(レネシス)がRJCテクノロジーオブザイヤーも受賞、エンジン、車両のダブル受賞となった。

【RJC】カーオブザイヤーはマツダ『RX-8』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【RJC】カーオブザイヤーはマツダ『RX-8』

日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)が主催する「2004RJCカー・オブ・ザ・イヤー」の最終結果が19日に決まり、マツダの自然吸気RE(ロータリーエンジン)を搭載した4ドアスポーツモデル『RX-8』が受賞した。

【リコール】マツダ『タイタン』、油不足で車輪がロック 画像
エコカー

【リコール】マツダ『タイタン』、油不足で車輪がロック

マツダは、小型トラックの『タイタン』の動力伝達装置(差動機)に不具合があったとしてリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。対象台数は合計3302台で、不具合で物損事故1件が発生している。