
マツダグループのメカニックナンバーワンは……北海道マツダ
マツダは、広島市の本社体育館で、第40回全国サービス技術大会を開催した。全国のディーラーのサービスメカニックが技術力を競い、北海道マツダが優勝した。

【SEMA】マツダスピードには『RX-8ターボ』を期待大
マツダの自社カスタム部門、マツダスピードでは、『RX-8』に期待大。これまでに他のモデルで米専用にターボモデルを発売した経験があり、RX-8ターボの近年中の登場も充分予想される。

【IDフォーラム】MINIとマツダの「デザイン再生とIT」
7日、東京品川のホテルラフォーレ東京において、「IDフォーラム東京2003」が開催された(主催『日経デザイン』誌)。テーマは「再生のデザイン---モデルチェンジとデザインプロセスのIT化---」。

マツダの中間決算、好調を分析
マツダが6日発表した2003年度中間期連結決算は、売上高が前の年の同じ時期にくらべ、4.3%増の1兆2095億円、営業利益が同93.7%増の284億円、当期純利益が2倍の112億円となり、上半期としては3年連続の増収・増益となった。

【新聞ウォッチ】自動車好決算、冬のボーナス7年ぶりプラスへ
企業の9月中間決算発表がピークを迎えている。日産が営業黒字最高の4011億円を計上、マツダは今期の最終利益を前年比2倍増、ヤマハ発動機も最終経常益710億円を見込むなど三菱自動車を除く大手自動車メーカーが好調だ。

【株価】好材料も日産、マツダは続落
選挙控えで模様眺め気分が強まり、全体相場は大幅続落。自動車株は高安まちまちとなった。中間期の連結営業利益が過去最高の日産、中国生産台数を10万台に拡大のマツダは続落。小糸製作所が業績好調を評価され、急伸した。

【東京ショー2003速報】マツダブースはどこまでも「Zoom-Zoom」
マツダのフィナーレは外向きというより、どちらかといえば内向きなものだった。おなじみのテーマソングとともに巨大モニターへ映し出される全スタッフの氏名。自分の名前を見つける度に大騒ぎ。この映像を撮った日が気分的にはフィナーレだった?

マツダ、2003年度の売上高予想を上方修正
マツダは6日、2003年度通期の売上高予想を上方修正した。国内売上高が増え、当初予想より800億円多い、2兆5000億円になる。

マツダ中間連結決算は増収増益、通期も順調
マツダが発表した2003年9月中間期の連結決算によると、営業利益が前年同期比94%増の284億円となり、大幅増益を達成した。新型車の販売が、欧州、日本で好調に推移したのが主因だ。

【今日のプレゼント】新しくなったマツダ『トリビュート』を1名様
マツダはマイナーチェンジした『トリビュート』を1名様にプレゼントする「トリビュートWチャンスキャンペーン」を実施している。マツダWebメンバーズ入会者には薄型デジカメが当たるダブルチャンス抽選も実施される。締め切りは11月10日。