
マツダ キャロルをフルモデルチェンジ
マツダは、軽自動車の『キャロル』をフルモデルチェンジして27日から発売した。スズキからのOEM(相手先ブランドによる生産)調達で、ベースの『アルト』がフルモデルチェンジしたため、今回キャロルも全面改良した。

マツダ、台風でマイナスに…8月実績
マツダが発表した8月の生産・販売状況によると、国内生産は前年同月比5.0%減の5万637台で、2カ月連続でマイナスとなった。台風の中国地方への上陸で生産がストップした影響が大きかった。

【パリモーターショー04】写真蔵…マツダスピード アテンザ
マツダは、パリモーターショーに『マツダ6MPS』の欧州仕様を出品したと発表した。マツダ6MPSは欧州向けがマツダ6MPS、日本向けには『マツダスピードアテンザ』、北米向けには『マツダスピード6』として来春以降、各市場に順次導入する。

【パリモーターショー04】写真蔵…マツダ 5/プレマシー「6プラス1」
『マツダ5』の2列目シートの中央は、新開発のシート内に収納可能なジャンプシート。座面とシートバック部分は分離独立で、クッション部分は横のシート内部に収納が可能で、さらに反対側のシート内側からはトレイが出て来る。

【パリモーターショー04】マツダ 5/プレマシーの目玉「6プラス1」
マツダ5の開発コンセプトは「コミュニケイティブ&ダイナミック・アクティビティ・ヴィークル」。コミュニケイティブ面での最大の目玉が、新機軸のカラクリ・シート「6プラス1」だ。

【パリモーターショー04】次期プレマシー、マツダ 5がデビュー
パリモーターショーで、次期『プレマシー』となる『マツダ5』がお披露目された。マツダ5は、今年のジュネーブショーで発表されたコンセプトモデル『MXフレクサ』の市販モデル。

【パリモーターショー04】マツダスピード アテンザ、来春以降に導入へ
マツダは、23日より開催のパリモーターショーに、2年前の同じパリモーターショーで発表した『マツダ6MPS』コンセプトの量産モデルを出品した。日本にはマツダスピード『アテンザ』として来春以降、導入される。

【パリモーターショー04】マツダ5は「6+1」でプレマシー後継?
マツダは、23日よりフランス・パリで開催されているパリモーターショーに、新世代商品群第5弾『マツダ5』(欧州仕様)を出品した。ユニークな「6+One」パッケージングコンセプトを導入したミニバンである。

マツダ MPV、イモビライザーなどを標準装備
マツダは、『MPV』の商品改良を行い22日から発売した。今回の商品改良では、顧客からの要望が高かった盗難防止効果の高いイモビライザーを「B」を除く全機種の標準装備した。

マツダ アテンザにプレミアムな特別限定車
マツダは、『アテンザスポーツ』と『アテンザスポーツワゴン』に特別限定車「23Sレザーリミテッド」を設定して16日から発売する。