
マツダの2007年度採用計画、大幅増員
マツダは、2007年度の定期採用計画を発表した。業績が好調なことから、2007年度は、高水準な採用を行った前年度実績よりもさらに103人増となる910人を採用する計画だ。

アテンザ、生産累計100万台…マツダ最速
マツダは、『アテンザ』(海外名『マツダ6』)の世界累計生産台数が2006年2月末の時点で100万台を越えたと発表した。2002年2月に同社防府第2工場で生産を開始して以来、4年1カ月での達成。同社の単一車種の累計生産100万台達成としては過去最短。

【株価】利益確定売りに大手3社中心に全面安
米国株高を受けて高く始まったが、利益確定売りが優勢となり全体相場は急反落。平均株価は1週間ぶりに1万6100円を割り込んだ。債券相場の下落から、「国内大口投資家が株式売却による穴埋めに動いてくる」との観測も売りを誘ったもようだ。

マツダレンタカー、中期経営計画を策定
マツダレンタカーは、2006年度から2010年度までの5カ年の中期経営計画『MRC Genesis 2006』を策定した。

【春闘06】マツダ、いすゞの賃上げはゼロ回答
マツダといすゞ自動車の春闘は、組合側が求めていた平均1000円の賃金改善分についてはゼロ回答となった。年間一時金は両社とも満額回答。

【バンコクモーターショー06】マツダ、新型ピックアップ BT-50 を出品
マツダは3月22日(水)−4月2日(日)に開催されるタイ、バンコク国際モーターショーに新型1トンピックアップトラックシリーズの『BT-50』を出品する。

【マツダ MPV 新型発表】受注、月間販売目標の約2倍に
マツダは6日、新型『MPV』の、発売後1カ月(3月5日時点)の受注台数が、月間販売目標の約2倍にあたる、5500台になったと発表した。

【ジュネーブモーターショー06】マツダ3MPS、みんなでスポーツを楽しむ
『マツダ3MPS』のエクステリアで特に目を引くのは、MPS専用にデザインされたフロント部分だ。大型エアインテークのフロントグリルからボンネットバルジを盛り上げ、18インチホイールを収めるために20mm広げられたフェンダーなどは、力強くグラマラスだ。

【ジュネーブモーターショー06】マツダ3MPS …対 ゴルフ GTI、147 GTA
ジュネーブモーターショーでベールを脱いだ『マツダ3MPS』。同時にフェイスリフトモデルが発表された「マツダ3」の5ドアをベースに、FFスポーツコンパクト・セグメントの中でもトップレベルのパフォーマンスを実現する、「MPS」第二弾となるモデルだ。

オートエクゼ、2006年度版総合カタログを発刊
オートエクゼは、取扱商品を網羅した2006年度版総合カタログ『AutoExe Options』を発刊し、全国のマツダ販売会社、オートエクゼ商品取扱店、同社ウェブサイトなどを通じてエンドユーザーに提供する。