
自動車 ビジネス
「サステイナブル“Zoom-Zoom"フォーラム」マツダR&Dセンター横浜で開催…3月15日・16日
マツダは3月15日・16日、マツダR&Dセンター横浜(神奈川県横浜市)で、「サステイナブル“Zoom-Zoom"フォーラム2014」を開催する。

自動車 ビジネス
マツダ、ロードスター 誕生25周年アニバーサリーサイトを開設
マツダは2月10日、『ロードスター』の誕生25周年を記念したアニバーサリーサイトを開設した。

自動車 ビジネス
マツダ、株式5株から1株に併合、単元株式数も100株に変更…定時株主総会で提案
マツダは、6月開催予定の定時株主総会で株式併合と単元株式数を変更すると発表した。

自動車 ビジネス
マツダ、サンフレッチェ広島のAFCチャンピオンズリーグ用ユニフォームスポンサーに決定
マツダは2月6日、「サンフレッチェ広島」のAFCチャンピオンズリーグ2014用のユニフォームスポンサーに決定したことを発表した。

自動車 ビジネス
【株価】マツダが続伸…業績上方修正、4期ぶり復配発表を好感
全体相場は反落。

自動車 ビジネス
マツダ小飼社長「これからが構造改革の正念場」…改革加速の構え
マツダは2月5日、2014年3月期第3四半期決算の会見を開き、通期の営業利益を1800億円(前期比3.3倍)、純利益を1100億円(同3.2倍)になると発表した。それぞれ過去最高の利益で、10年3月期以来、4年ぶりの復配を果たす。

自動車 ビジネス
マツダ小飼社長、タイ政情不安「最大半年は影響ある」
マツダの小飼雅道社長は2月5日に都内で開いた決算会見で、タイの政情不安による同国内での自動車販売への影響について「今年の中ごろくらいまで続く可能性があると思う」との見通しを示した。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】マツダ好決算で1株1円復配 小飼社長「次は構造改革で苦労した社員に報いたい」
たかが1円、されど1円---。消費増税を前に造幣局の広島支局が1円硬貨の製造を開始するなど、久々に1円玉が話題になっているが、同じ1円でもマツダが2014年3月期の連結決算で営業利益が1800億円と過去最高になる見通し。

自動車 ビジネス
1月のマツダ米国販売、11.8%減…アテンザ は47.7%の大幅増
マツダの米国法人、北米マツダは2月3日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万8813台。前年同月比は11.8%減と、前年実績に対して2桁の落ち込みとなった。

自動車 ビジネス
マツダ 業績上方修正し4年ぶりに復配発表...「安定的配当可能と判断」小飼社長
マツダは2月5日に2014年3月期決算予想を上方修正するとともに、同期末の復配を発表した。1株当たり1円で、10年3月期末の配当以来4年ぶりとなる。