
ホンダ、栃木県にテストコース併設の研究所を新設
ホンダは、研究開発体制を強化するため、栃木県さくら市に新しい研究所を建設すると発表した。新研究所には、高速走行から市街地での走行まで再現できる様々なテストコースを設置し、次世代のクルマの開発体制を強化する。

ホンダ、次世代ディーゼルエンジンを3年以内に開発
ホンダは、排出ガス、振動、音をガソリンエンジン並みに低減した次世代型4気筒ディーゼルエンジンを開発、3年以内に投入すると発表した。同時に、V型6気筒のクリーンなディーゼルエンジンも開発する。

ホンダ、小型 低価格ハイブリッド専用車を市販化
ホンダは、『シビックハイブリッド』よりも低価格のハイブリッド専用モデルを開発し、2009年に市場投入すると発表した。世界で年間20万台の販売を見込んだハイブリッドカーとなる。

ホンダ、インドでの生産能力倍増計画を3年前倒し
ホンダは、インドの四輪車生産工場の生産能力を倍増する計画を3年前倒しすると発表した。インドは新興市場として中国やロシアに並んで、今後自動車需要が急増する見通しで、スズキやトヨタ自動車もインドでの生産能力増強している。

ホンダ、カナダに年産20万基の四輪車用エンジン工場を新設
ホンダは、カナダに四輪車用エンジン工場を新設すると発表した。新設するエンジン工場は、現在のカナダ完成車工場の近隣に建設する予定で、年産能力は20万基を予定している。

BEAMSのユニフォームで世界を目指せ!!
ホンダは、目標に向かって日々活動するチームをサポートするプロジェクト、「AIRWAVE×BEAMS TEAM SUPPORT PROJECT」参加チームを募集している。審査で選ばれた1チームには、チームオリジナルのBEAMS製ユニフォームと『エアウェイブ』1台が贈られる。

ホンダ、北米新工場は08年に稼動
ホンダの福井威夫社長は17日の記者会見で、北米に6番目の新工場を建設、2008年に稼動させると発表した。生産能力は年20万台で、北米の能力は年140万台から160万台に拡大する。

ホンダ、寄居に新工場…年20万台の一貫生産工場に
ホンダの福井威力夫社長は17日記者会見し、埼玉県寄居町にエンジンから最終組立までを一貫生産する4輪車工場を新設すると発表した。年産20万台規模で2010年初頭に稼動させる予定。

【株価】中国元高から全体相場が6日続落
中国元高に端を発した円高、上場企業の相次ぐ決算発表延期で警戒感が強まり、全体相場は7カ月ぶりの6日続落。自動車株は引き続きさえない動きとなった。

ホンダが北米に新工場
ホンダは、販売が順調に拡大している北米に新工場を建設する。当初の生産能力は年10万−15万台規模となる見込みで、数百億円を投資する。