
【株価】大幅反落で自動車株は軒並み安
韓国や香港などアジア株市場が下げたことで警戒感が台頭し、全体相場は大幅反落。自動車株は軒並み安となった。

【人とくるまのテクノロジー展06】体験コーナー、一番人気はホンダ
24日にパシフィコ横浜で開幕した「人とくるまのテクノロジー展2006」では、最新技術の体験コーナーが設けられ、トヨタをはじめ、ホンダ、日野自動車、スバルなどのシミュレータが体験できる。

【新聞ウォッチ】ホンダ子会社の管理職、インサイダー判明
ホンダ子会社の本田技術研究所の管理職1人と大学時代の友人1人が証券取引法違反のインサイダー取引を行ったとして、証券取引等監視委員会が課徴金の支払い命令を出すよう金融庁に勧告した。課徴金額は管理職が82万円、友人が46万円。

ホンダの4月実績、海外生産と世界生産が過去最高
ホンダが24日発表した4月の実績は、海外生産と世界生産が4月として過去最高だった。国内生産、輸出も増加した。

【株価】原油高受け、自動車株は軒並み高
全体相場は3日ぶりに反発。原油など海外の商品市況が上昇したことで投資マネー縮小に対する警戒感が後退し、買い戻しを誘った。自動車株は軒並み高。

【池原照雄の単眼複眼】ディーゼルも強化するホンダの環境戦略
ホンダは先週、環境対策の新たな自主目標を設定したことを明らかにした。CO2(2酸化炭素)排出の低減を、製品と生産活動の両面から2010年までの10年間におおむね10%低減するというものだ。ガソリンエンジン主体で来た同社のパワートレインが多様性をもつことになる。

【新聞ウォッチ】ちょいワルオヤジの憧れ、インテグラ も生産中止ヘ
ホンダのスポーツカー『インテグラ』の生産が7月末で打ち切られるという。一部の自動車専門誌などで生産中止が話題になっていたが、きょうの読売が福井威夫社長のインタビュー記事とセットで経済面で報じている。

ホンダの オデッセイ、マイナーチェンジして見積りおいくら?
ホンダは、低重心パッケージによる高い走行性能と洗練されたデザインで好評の、ミニバン『オデッセイ』のエクステリアデザインをよりスポーティに変更するとともに、安全装備などを充実させ、4月13日に発売した。

【株価】トヨタが6000円台割れ、好業績のプレス工が人気化
米国株安を受けて輸出関連株が売られ、全体相場は大幅続落。自動車株は軒並み安となった。

ホンダが自動車技術会賞で3件の受賞
ホンダは23日「第56回自動車技術会賞」で、「浅原賞学術奨励賞」「技術開発賞」の合計3件を受賞したと発表した。