
ホンダ青山本社ビルで、クラシックバイクミーティング開催
86年以前に製造されたクラシックバイクが、29日、東京のホンダ青山本社ビル前に集結。オーナー自慢のマシンとともに、往年の名車を開発したエンジニアが参加し、バイク談義に盛り上がった。

ホンダ シビック、増えたラインナップの見積もりをもらう
ホンダはミドルクラスセダン『シビック』に、ゆとりの2.0リットルDOHC「i-VTEC」エンジンを搭載した「2.0GL」を追加設定し、4月7日に発売した。最高出力114kW(155PS)、燃費13.6km/リットル。

【株価】自動車株は全面安
円高や中国の利上げから不透明感が強まり、全体相場は4日ぶりに反落。輸出関連株が売られ、自動車株は全面安となった。

【株価】ホンダが人気化---株式分割、四半期配当検討
好業績銘柄に買いが入り、全体相場は3日続伸。自動車株は全面高となり、相場のけん引役となった。ホンダが大幅続伸。6月末の株主を対象とした株式分割(1株→2株)と四半期配当の導入検討を発表したことが好感され、新規の買いが相次いだ。

ホンダ、国内巻き返し…ストリーム と CR-V の新型投入など
ホンダは26日、東京・大手町の経団連会館で2006年3月期決算の発表を行い、今期(07年3月期)の国内販売台数目標を前期比3.4%増の72万台に設定した。

ホンダ、6月末に1対2の株式分割
ホンダは26日の取締役会で株式分割を決議した。6月末の株主に対し1株につき2株の割合で分割する。分割株の効力発生は7月1日から。分割の狙いについては、個人投資家にも投資しやすい環境とするほか、米預託証券(ADR)と原株の交換比率を1対1とするためと説明している。

ホンダ、設備投資最高の5700億円に---埼玉新工場は?
ホンダは26日、今年度の連結設備投資額を過去最高となる5700億円(前年度比24.5%増)を計画していることを明らかにした。前年度より1100億円強の増加となるが、このうち約900億円がホンダ単体での増額分になる。

ホンダ2007年3月期連結決算も実質増益に
ホンダは26日、2006年3月期決算と今期の業績予想を発表した。06年3月期は4輪車などの販売拡大や円安による為替効果のほか、厚生年金基金の国への代行返上益があり、連結営業利益は前期比37.7%増の8689億円と大幅な増益で過去最高を更新した。

ホンダ2006年3月期単独決算…販売好調と為替差益で過去最高が続々
ホンダが発表した2006年3月期の単独決算は、売上高が前年同期比7.7%増の3兆7570億円、営業利益が同62.6%増の2398億円となり、増収増益となった。売上高、営業利益ともに過去最高。

ホンダ2006年3月期連結決算…売上高、利益とも過去最高
ホンダが26日発表した2005年度連結決算は、売上高、利益ともに過去最高を更新した。海外での売上が増加した。