マツダに関するニュースまとめ一覧(411 ページ目)

関連インデックス
マツダ2 マツダ3 マツダ6 マツダ AZ-1 マツダ CX-3 マツダ CX-4 マツダ CX-5 マツダ CX-7 マツダ CX-8 マツダ CX-9 マツダ CX-30 マツダ CX-50 マツダ CX-60 マツダ CX-70 マツダ CX-90 マツダ CX-80 マツダ MPV マツダ MX-30 マツダ RX-7 マツダ RX-8 マツダ アクセラ マツダ アテンザ マツダ カペラ マツダ キャロル マツダ コスモ マツダ デミオ マツダ トリビュート マツダ ビアンテ マツダ ファミリア マツダ フレア マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアワゴン マツダ プレマシー マツダ ベリーサ マツダ ボンゴ マツダ ランティス マツダ ロードスター マツダ コンセプトカー マツダ MX-5カップ マツダ SKYACTIV マツダ ロータリー40周年 マツダスピード フォードモーター (グループ、Ford Motor) マツダレンタカー スズキ トヨタ自動車
マツダ、防府工場の累計生産台数1000万台…30年11か月で達成 画像
自動車 ビジネス

マツダ、防府工場の累計生産台数1000万台…30年11か月で達成

マツダは8月27日、防府工場西浦地区(山口県防府市)での車両生産について、防府第1工場の操業開始以来30年11か月で、累計1000万台を達成したと発表した。

マツダ、SKYACTIVエンジンの年間生産能力を80万基から100万基に増強 画像
自動車 ビジネス

マツダ、SKYACTIVエンジンの年間生産能力を80万基から100万基に増強

マツダは8月27日、グローバルにおける「SKYACTIV技術」搭載車の販売拡大に対応するため、本社のエンジン工場(広島市南区)における「SKYACTIV-G」と「SKYACTIV-D」の年間生産能力を、2014年末までに現在の80万基から100万基に増強すると発表した。

【フランクフルトモーターショー13】マツダ アクセラ 新型、一般向けに初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー13】マツダ アクセラ 新型、一般向けに初公開へ

マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは8月19日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー13において、新型『マツダ3』(日本名:新型『アクセラ』)を一般向けに初公開すると発表した。

米大学、マツダ ディープ・オレンジ3 を提案…新型 アテンザ に負けない存在感[動画] 画像
自動車 ニューモデル

米大学、マツダ ディープ・オレンジ3 を提案…新型 アテンザ に負けない存在感[動画]

8月5日、米国サウスカロライナ州の公立大学、クレムゾン大学がマツダの米国法人、マツダノースアメリカの協力を得て発表したコンセプトカー、マツダ『ディープ・オレンジ3』。同車の映像が、ネット上で公開されている。

【まとめ】フラッグシップに懸ける思い…マツダ アテンザ開発者への10の質問 画像
自動車 ビジネス

【まとめ】フラッグシップに懸ける思い…マツダ アテンザ開発者への10の質問

「SKYACTIV」と「魂動(こどう)」デザインを採用したフラッグシップモデルとして、昨年11月に発売されたマツダ『アテンザ』。

マツダ アクセラ 新型、耐久テストツアー…ロシアの荒れた道を行く[動画] 画像
自動車 ニューモデル

マツダ アクセラ 新型、耐久テストツアー…ロシアの荒れた道を行く[動画]

マツダが、海外で先行発表した新型『アクセラ』(海外名:新型『マツダ3』)。同車を使って、日本からドイツまでを走行する耐久テストツアーの映像が、ロシアから届いている。

マツダと米大学、次世代コンセプトカーを共同開発…未来の アクセラ か 画像
自動車 ニューモデル

マツダと米大学、次世代コンセプトカーを共同開発…未来の アクセラ か

新型『アクセラ』を、海外で先行発表したばかりのマツダ。そのアクセラの、未来の姿を提案したとも受け取れるコンセプトカーが、米国に登場した。

マツダ、メキシコにエンジン機械加工工場を新設…SKYACTIV技術の生産体制強化 画像
自動車 ビジネス

マツダ、メキシコにエンジン機械加工工場を新設…SKYACTIV技術の生産体制強化

マツダは8月8日、住友商事との合弁事業であるメキシコの新工場「Mazda Motor Manufacturing de Mexico S.A. de C.V.」(MMMdM)に、エンジン機械加工工場を新設すると発表した。

【マツダ CX-5 試乗】ガソリンエンジンも侮れぬ燃費と動力性能…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-5 試乗】ガソリンエンジンも侮れぬ燃費と動力性能…島崎七生人

ディーゼルが注目を集める『CX-5』。しかしこの7月の改良で、SKYACTIVーG 2.0(ガソリン車)が、JC08モード燃費を0.4km/リットル向上させた。4WD車で16.0km/リットル、2WD車で16.4km/リットル……これが新しい数字だ。

7月のマツダ米国販売、29.4%増…アテンザ 新型が167%の大幅増 画像
自動車 ビジネス

7月のマツダ米国販売、29.4%増…アテンザ 新型が167%の大幅増

マツダの米国法人、北米マツダは8月1日、7月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7月としては2007年に次いで多い2万4977台。前年同月比は29.4%増と、3か月連続で前年実績を上回った。