マツダ アクセラ、「最もクールな車」に5年連続で選出…シビックやゴルフ抑える
マツダの米国法人、北米マツダは5月24日、『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)が『ケリー・ブルー・ブック』(Kelley Blue Book)から、5年連続で「最もクールな車」の1位に選ばれた、と発表した。
マツダ スクラムトラック、誤発進抑制機能を一部機種に採用
マツダは、軽トラック『マツダ スクラムトラック』を一部改良して、5月25日より販売を開始した。
マツダ 小飼社長、アテンザ 発表会でも“トランプ砲”のジンクス[新聞ウォッチ]
お得意の”脅し”なのか、それとも”正気”の発言なのかは定かではないが、米トランプ大統領が、自動車・同部品を対象に追加関税などの輸入制限を発動する検討を指示。
マツダ 小飼社長「生産拠点をしっかりつくる」…米政権が自動車関税引き上げ検討
マツダの小飼雅道社長は5月24日に都内で開いた『アテンザ』の改良モデル発表会で、米国トランプ政権が輸入車への関税強化を検討することに関し、「しっかり注視していきたい」と述べ、今後の動向を見ながら十分な対策を講じていく考えを表明した。
マツダ、G-ベクタリングで自動車技術会賞 技術開発賞を受賞 7年連続
マツダは5月23日、「第68回 自動車技術会賞」にて、同社技術者が「G-ベクタリング コントロール」で「技術開発賞」を、エンジン燃焼室内の壁面熱伝達に関する研究で「浅原賞学術奨励賞」を受賞したと発表した。
マツダ全車、欧州の最新排ガス基準に適合 7月から販売へ
マツダの欧州部門、マツダモーターヨーロッパは5月23日、マツダの欧州仕様車の全ラインナップを、欧州の最新排ガス基準の「ユーロ6d TEMP」に適合させた、と発表した。
マツダ 小飼社長「最高のパフォーマンスはセダンから」…アテンザを大幅改良
マツダは5月24日、フラッグシップモデルである『アテンザ』に幅広い改良を施し、同日に予約受注を始めたと発表した。6月21日に発売し、月間500台の販売を計画している。
マツダ アテンザワゴン 改良新型…質感の向上と走行・安全性能を強化[詳細画像]
マツダは、5月24日よりフラッグシップモデルである『アテンザ』セダンおよびワゴンの改良新型を発表し、同日より予約受注を開始すると発表した。発売は6月21日を予定している。アテンザ改良新型、ワゴンの価格は282万9600円から。
マツダ アテンザ 改良新型…セダンは前後のデザインを一新[詳細画像]
マツダは、5月24日よりフラッグシップモデルである『アテンザ』セダンおよびワゴンの改良新型を発表し、同日より予約受注を開始すると発表した。発売は6月21日を予定している。
来場者で埋め尽くされるマツダの展示、その理由は?…人とくるまのテクノロジー2018
「人とくるまのテクノロジー展」の、黒を基調にしたマツダブースは常に来場者で埋め尽くされ、中になかなか入れないほどの賑わいだ。これにはマツダ関係者も驚きを隠さない。
