マツダ CX-8、予防安全性能評価で最高ランクを獲得 JNCAP2017
マツダは4月11日、先進安全技術「i-ACTIVSENSE」を搭載した『CX-8』が、2017年度自動車アセスメント(JNCAP)予防安全性能評価にて、全評価項目満点で最高ランク「ASV++」を獲得したと発表した。
レーサーデビューも夢じゃない、ゲーム上で最速のマツダ ロードスター 使いを決める…米国
マツダの米国法人、北米マツダは4月10日、ゲーム上で最速のマツダ『ロードスター』使いを決める「マツダ・ホットラップ・チャレンジ」を開催すると発表した。
マツダ、SKYACTIV-D 1.5 などで科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
マツダは4月10日、「平成30年度科学技術分野における文部科学大臣表彰」にて、研究者5名が「SKYACTIV-D 1.5」の開発で「科学技術賞(開発部門)」を、技術者1名が「ブローチ盤切粉ならし作業レス化改善」で「創意工夫功労者賞」を受賞したと発表した。
マツダ CX-8、海外初公開へ…北京モーターショー2018
マツダは、4月29日から5月4日に一般公開される「北京モーターショー2018」にて、新型3列シートクロスオーバーSUV『CX-8』を海外初公開する。
【マツダ CX-5 2.5リットルガソリン 試乗】絶対的な自信のディーゼルを打ち負かす燃費性能…中村孝仁
商品改良と称するマツダのマイナーチェンジが年に何度も行われ、正直なところ、ユーザーの視点に立つと、いわゆる「買い時」が全く定まらない。
マツダ CX-3 に改良新型、全方面進化…ニューヨークモーターショー2018
マツダの米国法人、北米マツダはニューヨークモーターショー2018において、『CX-3』の改良新型モデルを初公開した。
マツダ中国販売が過去最高、20%増の7万台超え 2018年第1四半期
マツダの中国現地法人は4月3日、2018年第1四半期(1~3月)の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は過去最高の7万7450台。前年同期比は20.2%増と2桁増を達成する。
マツダ米国販売21%増、CX-5 は7割増 2018年第1四半期
マツダの米国法人、北米マツダは4月3日、2018年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は8万3995台。前年同期比は21.6%増と、2桁増を達成する。
マツダ入社式、小飼社長「変革期を乗り越え、共にマツダの未来を築こう」
マツダは4月2日、広島本社内の講堂にて2018年度の入社式を実施した。
マツダ CX-3 改良新型に新エンジン、加速性能が向上…ニューヨークモーターショー2018
マツダの米国法人、北米マツダは、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018で初公開した『CX-3』の改良新型モデルに、新エンジンを搭載すると発表した。
