
【ジュネーブモーターショー'04出品車】新型トヨタ『スパシオ』登場?
トヨタ『カローラスパシオ』は、欧州においてCセグメント市場向け7人乗り小型MPVとして、『カローラヴァーソ』の名前で販売されている。来る3月のジュネーブ・モーターショーでフルモデルチェンジ、欧州専用モデルに生まれ変わる。

【株価】日産、国内2位奪還なるも反落
利益確定の売りが優勢となり、全体相場は反落。円高傾向を嫌気し、自動車株は全面安となった。

【シカゴモーターショー'04出品車】注目、注目---トヨタ『タコマ』
来月開催されるシカゴオートショー/シカゴモーターショーで、トヨタは05年モデルのコンパクトトラック『タコマ』を発表する。シカゴでは毎年トラックに注目が集まる中、とくに注目されると予想。

【シカゴモーターショー'04出品車】謎多いトヨタ『ソラーラ・コンバーチブル』
来月開催されるシカゴオートショー/シカゴモーターショーで、トヨタは05年モデルの次世代『カムリ・ソララ・コンバーチブル』を発表する。多くの情報は提供されていないが、8月には市販が始まる予定だ。

好調トヨタのアキレス腱は国内販売?……12月実績
トヨタ自動車は12月の生産・国内販売・輸出実績を発表した。グローバル生産は前年同月比13.6%増の48万6627台と、2ケタ増となった。

トヨタの生産・販売、国内・海外オールプラス…2003年実績
トヨタ自動車は、2003年の生産・販売・輸出実績を発表した。世界生産台数は前年比7.8%増の607万8296台となり、過去最高となった。海外販売が好調で、海外生産が大幅に伸びたため。

トヨタ「世界2位」が確定
トヨタ自動車は26日、子会社のダイハツ工業と日野自動車を合わせた2003年の世界販売が、前年比10%増の678万台になったと発表した。同3.6%減の672万台だった米フォード・モーターを抜き、2位に躍進したことが確定した。

『クラウン』好発進!! 受注台数が目標の4倍
トヨタ自動車は、新型『クラウン』の受注台数が、発売1カ月間で、月販目標の4倍以上となる2万2000台と好調な立ち上がりになったと発表した。

2003年の世界販売でトヨタがフォード抜く
米フォード・モーターが22日(現地時間)発表した2003年決算で、同社グループの世界販売は前年比3.6%減の672万台となったことが明らかになった。この結果、トヨタが2位の座に就いたことが確実となった。

【新聞ウォッチ】トヨタ世界2位、でも張社長の発言は……
トヨタ自動車の昨年の世界販売台数が米フォードを抜き、米ゼネラル・モーターズ(GM)に次ぐ初の世界2位に躍り出た。本業の収益では世界トップのGMもしのぐ勢いだ。