
フィリピンの初期品質調査、トヨタが2分野でトップ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックは17日、2005年のフィリピン初期品質調査の結果を発表した。トヨタ自動車がランキング対象となった2カテゴリーでいずれもトップとなった。

東京トヨタの新店舗、出足は好調
このところ、自動車会社は販売店の新築・リニューアルに力を入れている。東京トヨタもそのひとつで、1月21日に西新井店をオープンし、同店関係者によると、「出足は非常に好調」とのことだ。

カスタマイズカー試乗会 in メガウェブ
東京臨海新都心のMEGA WEB(メガウェブ)では3月25日(土)・26日(日)の両日、「カスタマイズカー試乗会in MEGA WEB」を開催する。

トヨタ会館コンサート、チェロと三味線のコラボ
トヨタ自動車は、愛知県豊田市のトヨタ会館で、3月25日に「トヨタ会館コンサート 春の調べ--チェロと三味線の出会い--」を開催する。

レクサスをデザインでアピール、ミラノで美術展
トヨタ自動車は、今年4月に開催される世界最大のデザインエキジビション「ミラノデザインウィ−ク」で、レクサスのデザイン・フィロソフィ「L-finesse先鋭-精妙の美」をテーマとしたアートエキジビション「“Tokujin Yoshioka×Lexus L-finesse”--Evolving Fiber Technology--」を開催すると発表した。

【株価】外国投資家の日本買いが一巡?
米国株高を好感して高く始まったが、外国人投資家の日本株式に対する投資姿勢が後退してきたとの見方が台頭。利益確定の売りが相次ぎ全体相場は反落した。自動車株は高安まちまち。

トヨタ、ToSTNeT-2による自己株式買い付け結果を公表
トヨタ自動車は、ToSTNeT-2(終値取引)による自己株式の買い付け結果を公表した。ToSTNeT-2で買い付けた株式総数は1157万5000株で、買い付け価格は1株につき6210円。買い付け総額は718億8075万円だった。

【株価】米株安で売り先行も一転、全面高
米国株安を受けて売り先行の展開となったが、好業績銘柄を中心に買いが入り、全体相場は3日ぶりに反発。平均株価は1万6000円台を回復した。自動車株はほぼ全面高。

トヨタ、北米生産サポートセンターの開所式を実施
トヨタ自動車は10日、米国ケンタッキー州ジョージタウンで北米生産サポートセンター(NAPSC)の開所式を実施した。

【株価】自動車株は高安まちまち
外国人投資家が売り越しとなったことを嫌気し、全体相場は大幅続落。自動車株は高安まちまちとなった。