【株価】自動車株は全面安…市場マインドが変化?
米国株高を受け高く始まったが、利益確定売りが優勢となり全体相場は小反落。自動車株は全面安となった。
トヨタ、06年度の国内販売は300億円の減益
トヨタ自動車の鈴木武専務は9日の決算発表会見の席上、市場の縮小で苦戦を強いられた06年度の国内販売の減益幅(営業収支段階)が、おおよそ300億円になったことを明らかにした。
太平洋工業06年度決算…売上高、経常利益ともに過去最高 トヨタ向けなど増加
太平洋工業の06年度連結決算は、売上高、経常利益ともに過去最高になった。トヨタ向けを中心としたプレス部品や、北米でのタイヤ空気圧監視システムの販売が増加した。
素敵な宇宙船地球号 5月8日から
アムラックストヨタは、アムラックス東京とMEGA WEBにおいて、5月8日から11月までの予定で、「“素敵な宇宙船地球号”in アムラックス/MEGA WEB」を開催する。
トヨタの低価格戦略車「かなりの進捗」
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は9日の決算発表会見で、世界市場向けに開発している低価格小型車の開発状況について「かなり進捗してきた。着実に要素技術ができつつある」と評価した。
【新聞ウォッチ】“世界一”でも手放しで喜ばないトヨタ
売上高は前期比14%増の23兆9480億円、営業利益は同19%増の2兆2386億円。トヨタ自動車の2007年3月期の連結決算は驚異的な数字である。きょうの朝日、産経、東京の3紙が1面トップ記事で報じたほか、各紙が1面、経済面などでも派手に取り上げている。
トヨタ、今年後半から新型車攻勢
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は9日、2007年3月期連結決算の会見で、国内市場の活性化のために、今年後半から新型車攻勢をかけることを明らかにした。
【株価】トヨタ好業績も、40円安と続落
好業績株を中心に買いが入り、全体相場は反発。輸出関連株見送りムードが強かったが、自動車株は総じてしっかりした展開となった。トヨタ自動車は続落。先行きに対する警戒感が売りを誘った。
トヨタ渡辺社長「連結配当性向3割を早期に達成したい」
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は9日の決算発表会見で、今後の株式配当について「目標とする連結配当性向30%を早期に達成したい」と強調した。
トヨタ渡辺社長、今期の原価改善「1300億円程度を達成したい」
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は9日の決算発表の席上、今期(2008年3月期)の原価改善について、前期を上回る「1300億円程度を達成したい」との目標を示した。
