先代86で人気の「イエロー」が限定発売! トヨタ『GR86 RZ “イエローリミテッド”』、389万7000円から
トヨタGAZOOレーシング(以下、TGR)は5日、『GR86』の特別仕様車「RZ “イエローリミテッド”」を発売すると発表した。9月21日まで全国のGR Garageで申し込みを受け付ける。限定300台で、価格は389万7000円(MT)から。
AI音声ガイド付き観光サービス「OSAMPO」、大阪で観光体験向上効果を確認…トヨタ・コニック・プロ
トヨタ・コニック・プロは、大阪・関西万博開催期間に大阪市が実施する「御堂筋みちの未来体験EXPO」の一環として、「みちの未来」を体験できるプログラム「御堂筋サテライトプラン」第1弾のArt Walk御堂筋に参画した。
BMW、第3世代燃料電池システムを2028年量産開始…トヨタと共同開発で効率25%向上
BMWグループは9月2日、オーストリアのシュタイヤー工場で2028年から第3世代燃料電池システムの量産を開始すると発表した。
トヨタ、欧州初のEV現地生産へ…チェコ工場を拡張
トヨタ自動車は9月3日、チェコ共和国のコリン工場において、欧州工場初となるEVの現地生産を行うと発表した。
トヨタ、東京都「TOKYO H2」プロジェクト参画…クラウン燃料電池タクシー200台導入へ
トヨタ自動車は9月4日、東京都が発足させた水素プロジェクト「TOKYO H2」に参画すると発表した。
トヨタ株価が反発、チェコ工場でEVと電池生産へ
4日の日経平均株価は前日比641円38銭高の4万2580円27銭と反発。米国市場のハイテク株高を受け、株価指数先物と主力ハイテク株への買いが先行。ただ、上値圏では利益確定の売りが出た。
トヨタ『クラウンFCEV』、大和自動車交通がタクシーに…試験営業開始
大和自動車交通は、トヨタの最新の燃料電池自動車『クラウン FCEV』をタクシーとして新たに導入し、9月3日から主に東京都内で試験営業を開始したと発表した。
アイシン株価が上場来高値を更新、大手証券が目標株価引き上げ
3日の日経平均株価は前日比371円60銭安の4万1938円89銭と反落。米国市場の下落を受け、値がさ半導体関連株を中心に売りが先行した。売り一巡後は押し目買いが入り、下げ渋る場面も見られたが、ソフトバンクグループの下落が相場を押し下げた。
サプライチェーン一体となって“競争力”を強化、対話とカイゼンを重視…トヨタ 熊倉調達本部長[インタビュー]
来たる9月24日、オンラインセミナー「【池田直渡の着眼大局セミナー】第9回 トヨタ調達本部長が語る、サプライチェーン」が開催される。セミナーに登壇するのは、トヨタ自動車株式会社 調達本部 本部長の熊倉和生氏だ。
トヨタGRスープラ、『スーパーカー』初公開…2026年豪州スーパーカー選手権参戦へ
トヨタオーストラリアは9月1日、2026年のスーパーカー選手権への初参戦に向けて開発した『GRスープラ・スーパーカー』を初公開した。
