ホンダ アコードクロスツアー…インテリア初公開
米国ホンダは6日、新型車『アコードクロスツアー』の内装を初公開した。9月1日には外観のみが公開されていたが、これで新型の全容が明らかになった。
【株価】平均株価は小幅上げ、自動車株はそろって反発
全体相場は4日ぶりに反発。前日まで3日間で平均株価が458円下げたとあって、値ごろ感からの買いが入った。
【東京モーターショー09】ホンダ PCX…次世代パーソナルコンフォートスクーター
「『PCX』のネーミングは『パーソナルコンフォート』の次世代の未知なるもの『X』という意味から成り立っています」と話すのは本田技術研究所、二輪R&Dセンター執行役員デザイン開発室室長の小濱光可さん。
【東京モーターショー09】ホンダ VT1300CR…これまでにはないレトロ系クルーザー
『VT1300CR』はVT1300シリーズとして『フューリー』とは違うレトロ系の新しいスタイリングトレンドを流用した、これまでにはないレトロ系クルーザーを目指しています
【東京モーターショー09】ホンダ CB1100…コンセプトモデルを市販
ホンダは第41回東京モーターショーに市販予定モデルとして『CB1100』を出品する。
ホンダ スーパーカブ 110プロ…積載に優れたビジネスモデル
ホンダは6日、空冷・4ストローク・単気筒110ccエンジンを搭載し、積載性に優れた大型のフロントバスケットとリアキャリアを標準装備したビジネスモデル『スーパーカブ110プロ』を10月16日から発売すると発表した。
【東京モーターショー09】ホンダ SKYDECK はマルチパーパス
ホンダはハイブリッドの世界をさらに広げていきたいということで第41回東京モーターショーに『SKYDECK』というマルチパーパスを出品する。
【東京モーターショー09】ホンダ N360、EVで復活…EV-N
ホンダは1967年に『N360』を発売した。このクルマの根底に流れている思想が「人々の生活の中で役に立つ楽しいクルマ」。
【東京モーターショー09】ホンダは「ないものをつくれ!」で「HELLO!」
「ないものをつくれ!」が東京モーターショーのホンダのテーマである。このテーマをもとに「HELLO!」コンセプトを提案する。Honda Electric mobility Loopの略で、低炭素化社会、循環型社会の実現を目指し、ホンダ総力で提案するモビリティの未来ビジョンである。
【東京モーターショー09】ホンダ CR-Z 量産直前
ホンダは第41回東京モーターショーに量産直前となった『CR-Z Concept2009』を出品する。
