
【株価】円高が進行、自動車は全面安
全体相場は反発。米国株高、アジア市場高が買い安心感を誘い、好業績銘柄、材料株が物色された。円高の進行で輸出関連株が見送られ、自動車株は全面安。

【新聞ウォッチ】自動車決算の明暗…黒字はホンダ、スズキ、ダイハツの3社
日産自動車、マツダも決算を発表したことで大手自動車メーカー10社の09年3月期連結決算が出そろった。純利益を確保したのはホンダ、スズキ、ダイハツ工業の3社だけで、トヨタ自動車をはじめ、日産自動車、マツダなど7社が最終赤字に陥った。

【株価】6日ぶり反落、円高による業績悪化懸念
全体相場は6日ぶりに反落。米国市場が金融株を中心に下落したことを嫌気し、金融株が利益確定売りに反落。円高による業績悪化懸念から輸出関連株も売られた。

【ウェルフェア09】ホンダ、テックマチック搭載のフリードなどを出展
ホンダは、5月22日から5月24日までポートメッセなごやで開催される国際福祉健康産業展「ウェルフェア2009」に運転補助装置「ホンダ・テックマチックシステム」を装着したコンパクトミニバン『フリード』などの福祉車両を出展する。

【株価】平均株価、連日の高値更新
全体相場は5日続伸。米金融システム不安の後退、個人投資家の物色意欲の高まりを背景に、平均株価は連日の高値更新となった。もっとも、急ピッチな相場の上昇に警戒感もあり、一時9500円台をまで上げたが結局は19円高の9451円で引けた。

ホンダ インサイト、ハイブリッド初の月販台数トップに
ホンダは、2月に発売したハイブリッド車『インサイト』の2009年4月度の販売台数が1万481台(自販連調べ)となり、登録車販売において第1位となったと発表した。ハイブリッド車が登録車の月間販売台数で第1位となったのは初。

【新聞ウォッチ】悲しき管理職…ホンダも月給30%、ボーナス40%カット
09年夏のボーナスの平均支給額が前年に比べ15.2%減と2ケタに落ち込むという。日経新聞が調査した中間集計の結果で分かったもので、きょう同紙が1面トップで報じている。

【D視点】クルマ業界の救世主?…ホンダ インサイト
初代のデザインをキッパリと脱ぎ捨て、大好評の競合車と似たボディにホンダの顔を移植したデザインは、潔さと言えるかもしれないが気になるところだ。しかしコンパクトで見慣れた感じのデザインは時流に合っており、好評の一因にもなっているようだ。

【母の日 値引き情報】インサイト 即納…セダン、ミニバン、SUV
お得な新車割引情報をお届け!! 『インサイト』はちっとも安くなっていませんが、即納可能な物件はあるようです。アウトドアに行きたくなる季節、ミニバンやSUVの購入も検討してはいかがでしょう。

【母の日 値引き情報】このプライスでコンパクトカーを購入できる!!
初めての給料で親孝行もいいでしょう、お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・未使用車などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。