【株価】輸出関連を中心に全面安、自動車も…
全体相場は続落。円高の進行をを嫌気し、輸出関連株を中心に全面安。平均株価は前週末比242円安の1万0202円と大幅に下落した。自動車株は円相場が1ドル=90円台前半に上昇したことから、業績悪化に対する警戒感が強まり全面安。
小型化でカブに搭載可能になったAT
8日に発表されたホンダの二輪車用オートマチックトランスミッション「CVマチック」。このシステムは、2010年にアセアン地域で発売するカブタイプの二輪車に登載される予定。現在、世界中の人々の「脚」として愛されている『カブ』が、フルオートマチックに生まれ変わるのだ。
ホンダのグローバルスクーター PCX…タイで生産、日米欧にも輸出
ホンダは、排気量125CCの新型スクーター『PCX』を2009年11月からタイで生産・発売する。PCXを生産するタイホンダマニュファクチュアリングは、2010年初頭から、アセアン地域に加え、日本、欧州、アメリカなどにもPCXを輸出する予定で、二輪車のグローバル拠点となる。
【新車値引き情報】このプライスでこのミニバンを購入できる!!
1+2+3は6、1×2×3も6。不思議ですね。というわけで(どういうわけだ?)お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あのミニバンの安売り情報があるかも。
【値引き情報】100万円未満の軽自動車!!
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。
【株価】GDPが下方修正され、売り
全体相場は反落。円高に加え、4 - 6月期の実質GDPが下方修正されたことが売りを誘い、平均株価は前日比69円安の1万0444円と下落した。円相場が1ドル=91円台に上昇したことを嫌気し、自動車株は全面安。
ホンダ CR‐V マイナーチェンジ…パワーアップで燃費も向上
米国ホンダは10日、北米仕様の『CR-V』の2010年モデルを発表した。内外装のデザインを一部変更するとともに、2.4リットル直4エンジンが180psへパワーアップ。燃費の改善も実現する。
トヨタ、ダイムラー、GMなど、燃料電池車の市場導入へ…共同声明を発表
ダイムラー、フォード・モーター、ゼネラル・モーターズ(GM)、ホンダ、ヒュンダイモーター、起亜自動車、ルノー・日産アライアンス、トヨタ自動車は、燃料電池車の開発・市場導入に関する基本合意書に署名したとの共同声明を発表した。
ホンダ ステップワゴン 新型…ウェブサイトで先行公開
ホンダは11日、10月に発売を予定している新型『ステップワゴン』に関する情報を、ウェブサイトで先行公開した。
【株価】トヨタが3日ぶりに反発
全体相場は反発。欧米株式市場の堅調な動きを好感し、主力株に買い戻しが入った。海外投資家とみられる買いも入り、平均株価は前日比201円高の1万0513円と急伸し、1日以来の1万0500円台回復。自動車株は全面高となった。
