ホンダ、カセットガス発電機を来春発売 2匹目のドジョウ狙い?
ホンダは10日、家庭用カセットガス燃料により手軽で簡単に扱えるハンディタイプのガスパワー発電機『エネポ(ENEPO)』を来春から発売すると発表した。
【株価】悪材料重なり売りが先行、自動車株も全面安
全体相場は3日ぶりに反落。米国株の下落に加え、原油高、円高と悪材料が重なり、輸出関連株を中心に売りが先行する展開となった。平均株価は前日比81円安の1万0312円と下落した。自動車株は全面安。
ホンダ VFR、来春 国内販売へ…世界初の二輪デュアルクラッチミッション搭載
ホンダ4ストロークV型4気筒水冷エンジン搭載のフラッグシップである『VFR』の新型が、今2009年秋にもその全貌が発表され、10年はじめには欧州と北米で発売、春には国内発売の予定だ。
【東京モーターショー09】ホンダ、二輪と四輪の合同ブース
ホンダの伊東孝伸社長は8日の二輪車用新型AT技術説明会で、10月21日 - 11月4日(一般公開は24日から)の15日間にわたって幕張メッセで開催される「東京モーターショー2009」での展示について、二輪車と四輪車を合同のブースで行うことを明らかにした。
ホンダ研究所鈴木氏「二輪車のスペック重視の時代は終わった」
本田技術研究所常務取締役・鈴木哲夫氏は、「二輪車業界はスペック重視の時代が終わり、いまは別の価値観が求められている。今回発表した技術がユーザーの役に立ち、喜ばれることを願っている」と話した。
【株価】アジア市場の動きで買いが優勢
全体相場は続伸。米国市場は休場だったが、アジア市場が堅調な動きとなったことから買いが優勢な展開となった。平均株価は前日比72円高の1万0393円で引けた。自動車株は高安まちまち。
ホンダ、二輪車用新型オートマチックシステムを2種類発表
ホンダは8日、新開発した二輪車用オートマチックトランスミッション「デュアル クラッチ トランスミッション」と、「CVマチック」を発表した。
【株価】全体は4日ぶり反発、自動車は堅調
全体相場は4日ぶりに反発。先週末の米国株高、円高一服を受けて幅広い銘柄に買い戻しが入った。民主党の組閣控えなどで模様眺め気分が強い中、平均株価は133円高の1万0320円と上昇した。自動車株は総じて堅調な動き。
【週末の値引き情報】減税対象拡大中! 軽自動車をこの価格で
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・未使用車などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。
【週末の値引き情報】ナビ付き インサイト も100万円代…コンパクトカー
ワンセグナビ付き『インサイト』の199万3000円をはじめ、100万円台のコンパクトカーが目白押し。リッター24km/リットル&75%減税の『フィット』や、100万円を切る『デミオ』など、環境&お財布に優しいクルマをラインナップ。
