
パイオニア、ホンダからの出資が延期に
パイオニアは、6月末に予定していたホンダを割当先とする第三者割当による新株式発行を延期すると発表した。今後、ホンダとの協議の結果、発行要項を変更する可能性がある。

【株価】輸出関連株への買い戻しが活発化
全体相場は反発。米国市場が4日ぶりに反発、円相場が反落したことを好感し、輸出関連株への買い戻しが活発化。銀行株も買われ、平均株価は前日比85円高の9786円と反発した。こうした中、自動車株は高安まちまち。

ホンダ ストリーム マイナーチェンジ…2列シート仕様「RST」
ホンダは、5ナンバーサイズのミニバン『ストリーム』に走行性能をさらに追求した2列シート仕様の「RST」を、新たにタイプ設定し発売した。

【株価】2週間ぶり9600円台を割る
全体相場は反落。海外市場が調整色を強め、円高が進行したことから輸出関連株を中心に幅広い銘柄が売られた。平均株価は一時4日以来2週間ぶりに9600円台を割り込んだ。

ホンダ ストリーム マイナーチェンジ…2列シート仕様追加
ホンダは、5ナンバーサイズのミニバン『ストリーム』の内外装の一部を変更するとともに、走行性能を追求した2列シート仕様の「RST」などを設定し18日より発売すると発表した。

【株価】米国市場が大幅下落、値ごろ感から買い
全体相場は3日ぶりに反発。米国市場は大幅下落、アジア市場は軒並み安と外部環境は悪かったが、前日まで2日間で400円近く下落したことから過熱感が沈静化。幅広い銘柄に値ごろ感からの買いが入った。
![[動画]米国ホンダ50周年…その足跡 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/203689.jpg)
[動画]米国ホンダ50周年…その足跡
米国ホンダは11日、米国進出50周年を迎えたと発表。動画共有サイト「YouTube」では、米国ホンダの50年の歴史を振り返るPRビデオを公開中だ。

米国ホンダ50周年…その足跡
米国ホンダは11日、米国進出50周年を迎えたと発表した。動画共有サイトでは、米国ホンダの50年の歴史を振り返るPRビデオが公開されている。

【新聞ウォッチ】日経ヒット商品番付、「前頭」にホンダの耕うん機
日経が2009年上期(1 - 6月)のMJヒット商品番付をまとめ、きょうの本紙と専門紙のMJに掲載している。それによると、横綱は東が「インサイト&プリウス」、西は「ファストファッション」だった。

【株価】1ドル=96円台で自動車株は全面安
全体相場は続落。米国市場の大幅下落を嫌気し、幅広い銘柄に売りが先行。アジア市場の軟調、円高を受けて下げ足が速まり、平均株価は1万円大台割れ。