
【株価】米国での値上げを示唆 トヨタが反落
続伸して始まったが、グリーンスパン米FRB議長の議会証言など国内外の材料を控え、様子見気分が台頭。全体相場は反落し、平均株価はほぼ2週間ぶりに1万1200円台を割り込んだ。自動車株も全面安。

デンソーとトヨタ、世界初ピエゾインジェクタ採用のコモンレール
デンソーは、ディーゼルエンジン用の燃料噴射システムとして、トヨタ自動車と共同でピエゾインジェクタを採用した1800気圧コモンレールシステムを世界で初めて開発したと発表した。

トヨタ減益!? …04年度の取締役報酬です
トヨタ自動車の2004年度の取締役(常務役員除く)報酬が総額で9億3800万円だったことが9日までに明らかになった。

トヨタ、リサイクル法特定3物品の処理結果を公表
トヨタ自動車は、2005年1月に施行された自動車リサイクル法に基づき、1月から3月までのASR・エアバッグ類・フロン類の特定3物品の再資源化等実績を公表した。

【トヨタF1】ラルフ、トヨタでの初表彰台を期待
過去にカナダGPウィナーに輝いた経歴を持つラルフ・シューマッハ。得意なサーキットの一つであることから、「カナダGPはいつだって楽しみにしているグランプリ」と、トヨタでの初表彰台を目指す意気込みを語った。

【新聞ウォッチ】トヨタ、期間従業員を正社員に登用へ
トヨタ自動車が期間従業員を対象に正社員への登用枠を広げる方針だという。きょうの日経が1面トップで「自動車各社が非正社員の採用を拡大している」という記事の中で報じている。

【トヨタ・アルファード マイナーチェンジ詳報】より高級&上質にリフレッシュ!
トヨタの最高級ミニバン『アルファード』。高級感溢れる堂々たる出で立ちと、上質なインテリアが人気のキモ。そのアルファードが今回、さらにグレードアップした。その狙いを探るため、エグゼクティブチーフエンジニアを直撃した。

【株価】敵対的買収対抗策、トヨタが小反発
米大手ハイテク企業の業績上方修正を好感し、全体相場は3日ぶりに反発。自動車株は全面高となった。トヨタ自動車は「敵対的買収への対抗手段である毒薬条項(ポイズン・ピル)等の導入を検討」との報道があり、株価は10円高の3840円と小反発した。

トヨタ アイゴ 発進
トヨタが、フランスのPSAプジョー・シトロエンとの合弁で、ヨーロッパで生産・販売する小型車『アイゴ』の概要が明らかになった。

トヨタが自社株取得、10年の累計で2兆1075億円に
トヨタ自動車は7日、同日朝の名古屋証券取引所での時間外取引により、1600万株の自社株を買い受けたと発表した。取得価格は6日終値の1株3860円で、総額617億6000万円。