
トヨタ、『センチュリー』用のCNGエンジンを開発
トヨタ自動車は31日『センチュリー』用のCNG(圧縮天然ガス)エンジンシステムを開発したと発表した。6月1日-2日に東京・代々木公園で開催される低公害車フェアに搭載車両を参考出品する。

【トヨタ『アルファード』発表】デザイン開発の光と影……
新型『アルファード』のサイドビューで特徴的なのが、ホイールアーチ上方のキャラクターラインだ。基準面からいったん凹面になり、それからホイールアーチへ向かって盛り上がっている。

【株価】自動車がとにかくさえない---好材料よりも円高懸念!?
米国株安、円高が嫌気され、全体相場は3日続落。自動車株は前日に引き続いてさえない動きとなった。日産自動車、ホンダが続落、マツダは中国での生産計画を明らかにしたが、9円安。

トヨタ・デザイナーの私的な創作活動をのぞいちゃえ
今週末、6月1日(土)、2日(日)、トヨタグループ各社のデザイン部は共同で、東京臨海副都心のMEGAWEBデザインスタジオにて「ATODE日曜美術展」を開催、カーデザイナー達の私的な創作活動における作品を展示する。

販売量と力関係が勝るから? トヨタが本家より早く小型トラックを発表
トヨタ自動車は、小型トラックの『ダイナ200』、『ダイナ300』、『ダイナ40』と『トヨエースG25』、『トヨエースG35』、『トヨエースG45』を一部改良して、30日から発売した。価格は260万円から379万円で、従来モデルから据え置かれている。

トヨタと三菱商事が医療支援会社を設立---地域医療をバックアップ
トヨタ自動車と三菱商事は29日、折半出資で地域の医療機関を支援する新会社、グッドライフデザイン社を6月25日、愛知県豊田市に設立すると発表した。新会社はトヨタ記念病院から診療以外の業務を分離して病院経営を効率化するために設立するもの。

【新聞ウォッチ】トヨタ、「カンバン方式」を病院経営にも伝授

【株価】トヨタグループ世界トップ3入りもさえない
米国株式の下落を受け方向感のない中、全体相場は続落。自動車株もさえない動きとなった。調査会社フォーイン社の調査によると、トヨタ自動車、ダイハツ工業、日野自動車を合わせたトヨタグループが販売台数で世界のトップ3入り。

国税庁がハイブリッド減税を検討中……進展しない理由
現在アメリカでは電気自動車を購入した人には最高で2000ドルの国税庁による減税措置がとられている。ブッシュ政権がハイブリッドに対しても減税措置を打ち出したことから、国税庁はいくらの減税措置が適切かの検討に入った。

【トヨタ『アルファード』発表】ラインナップはやわかり……いっぱいあるぞ
22日に発表・発売された最上級ミニバン『アルファード』のラインナップは、2.4リットル直4ガソリンエンジンの「AX」「AS」、3.0リットルV6ガソリンエンジンの「MX」「MS」「MZ」の、エンジン2機種と3グレードの都合5仕様が基本。