
【JGTC第4戦】海外公式戦となった最初のセパンは盛り上がったか
これまでのエキシビションからシリーズ戦となったセパン。まずNSX64号車(モービル1)がスタート直後の1コーナーでトップの座を守り、オープニングラップ2位のスープラ36号車(トクホン・トムス)と早々にトップ争いを展開、観客の歓声を浴びる。

【JGTC第4戦リザルト】ランキング猫の目
1:Mobil1・NSX(松田次生/R.ファーマン)/2:トクホン・トムス・スープラ(土屋武士/W.ガードナー)/3:ZENTトムス・スープラ(黒澤琢弥/P.モンティン)/4:ザナヴィ・ニスモ・GT-R(本山 哲/M.クルム)/5:RAYBRIG・NSX(加藤寛規/光貞秀俊)/6:ARTA NSX(土屋圭市/金石勝智)

トヨタ『プリウス』の実力!! ---ハイブリッドで8000kmラリー完走
21日、トヨタ『プリウス』が走行距離8000km、3週間にわたる「ミッドナイトサン・トゥ・レッドシー」(真夜中の太陽から紅海まで)ラリーを総合14位で完走、またひとつ“勲章”を増やした。ハイブリッドカーがFIA公認競技にエントリーし、完走したのは初めてだという。

トヨタが小型飛行機の試験飛行に成功!! でもエンジンは他社製です
トヨタ自動車は、米国トヨタ自動車販売と共同で、小型航空機の技術実証試験機を製造して、初めて試験飛行に成功したと発表した。

【新聞ウォッチ】今度は廃車時に「フロン券」購入、所有者が3000円前後負担

【株価】株主総会で配当への不満が相次ぐ 日産が小幅続落
米国株安を受けて安く始まったが、割安感のある銘柄に買いが入り全体相場は反発。自動車株は高安まちまちとなった。

【新聞ウォッチ】「他社では40代でトップ」と豊田家の御曹子

【CART第6戦決勝】ウォームアップ2番時計の高木の「がっかり」
16日午後3時40分、決勝レースがスタート。2週連続でフロントロースタートを果たしたC. ダマータとK. ブラック、2台のトヨタチーム同士の首位争いはブラックのわずかなリード。

【株価】米個人消費に急ブレーキ? ---トヨタが大台割れ間近
前週末の米国株式の下落、政府の第2次デフレ対策に対する失望感から、全体相場は4日続落。1部上場企業約1400社のうち1363銘柄が下げる、記録的な全面安となった。円相場の不透明感が再び増しており、自動車株も軒並み下げた。

【CART第6戦リザルト】絶好調ダマータ、その秘訣を知りたい
1:C. ダマータ(トヨタ/ローラ)/2:B. ジュンケイラ(トヨタ/ローラ)/3:D. フランキッティ(ホンダ/ローラ)/4:T. ベル(トヨタ/レイナード)/5:P. カーペンティア(フォード/レイナード)/6:M. ジョルダイン(フォード/ローラ)