1999年8月のマツダに関するニュースまとめ一覧(264 ページ目)

関連インデックス
マツダ2 マツダ3 マツダ6 マツダ AZ-1 マツダ CX-3 マツダ CX-4 マツダ CX-5 マツダ CX-7 マツダ CX-8 マツダ CX-9 マツダ CX-30 マツダ CX-50 マツダ CX-60 マツダ CX-70 マツダ CX-90 マツダ CX-80 マツダ MPV マツダ MX-30 マツダ RX-7 マツダ RX-8 マツダ アクセラ マツダ アテンザ マツダ カペラ マツダ キャロル マツダ コスモ マツダ デミオ マツダ トリビュート マツダ ビアンテ マツダ ファミリア マツダ フレア マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアワゴン マツダ プレマシー マツダ ベリーサ マツダ ボンゴ マツダ ランティス マツダ ロードスター マツダ コンセプトカー マツダ MX-5カップ マツダ SKYACTIV マツダ ロータリー40周年 マツダスピード フォードモーター (グループ、Ford Motor) マツダレンタカー スズキ トヨタ自動車
【マツダ デミオ 試乗】標準ディーゼルよりも、緻密な制御を実感できる特別仕様車…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ デミオ 試乗】標準ディーゼルよりも、緻密な制御を実感できる特別仕様車…島崎七生人

マツダ『デミオ』の最新モデルに用意される「ブラックレザーリミテッド」は、国産同クラスでは、間違いなく1番の上質感、心地良さが味わえる仕上がりだ。

マツダ RX-VISION、伊コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステに出品 画像
自動車 ニューモデル

マツダ RX-VISION、伊コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステに出品

マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは5月下旬、イタリアで開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」に、『RX-VISION』を出品した。

マツダ、福祉車両を社会福祉団体に贈呈…スタジアム来場1200万人記念で 画像
自動車 ビジネス

マツダ、福祉車両を社会福祉団体に贈呈…スタジアム来場1200万人記念で

マツダは、4月3日に「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者数が1200万人に達したことを記念し、「安芸の郷 森の工房みみずく」(広島市安芸区)に、福祉車両『マツダ ビアンテ オートステップ車』を贈呈すると発表した。

マツダ中国販売、0.6%減の1.9万台…2か月連続で減少 5月 画像
自動車 ビジネス

マツダ中国販売、0.6%減の1.9万台…2か月連続で減少 5月

マツダの中国現地法人は6月3日、5月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1万9614台。前年同月比は0.6%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

【JPCA16】東広島市の企業誘致が好調、マツダのおかげ? 画像
自動車 ビジネス

【JPCA16】東広島市の企業誘致が好調、マツダのおかげ?

「第46回国際電子回路産業展(JPCA Show2016)」では、企業誘致をしている自治体が複数出展していた。そのなかで、東広島市の企業誘致が好調で、公募するとすぐに一杯になってしまうそうだ。

マツダ アクセラ、欧州で2016年型…新ディーゼルは26.3km/リットル 画像
自動車 ニューモデル

マツダ アクセラ、欧州で2016年型…新ディーゼルは26.3km/リットル

マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは5月中旬、『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)の2016年モデルを発表した。

マツダ、排ガス触媒の貴金属低減へ兵庫県立大と共同研究 画像
自動車 ビジネス

マツダ、排ガス触媒の貴金属低減へ兵庫県立大と共同研究

マツダと兵庫県立大学は6月7日、世界最大級の大型放射光施設「SPring-8」を活用した材料開発研究を共同で実施すると発表した。

マツダのSKYACTIV技術、軽量・高剛性ボディで4回目の自動車技術会賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

マツダのSKYACTIV技術、軽量・高剛性ボディで4回目の自動車技術会賞を受賞

マツダは6月2日、同社研究者が「第66回自動車技術会賞」において、「技術開発賞」および「浅原賞技術功労賞」を受賞したと発表した。

マツダ、台湾での委託生産を終了…7月から輸入車販売に 画像
自動車 ビジネス

マツダ、台湾での委託生産を終了…7月から輸入車販売に

マツダはこのほど、台湾での委託生産を終了。これに伴い、7月から現地販売のマツダ車の全てが、輸入車になる。

マツダ、リサイクル実績は2億円の黒字 2015年度 画像
自動車 ビジネス

マツダ、リサイクル実績は2億円の黒字 2015年度

マツダは、自動車リサイクル法に基づく2015年度(2015年4月1日~2016年3月31日)の使用済み自動車のリサイクル実績を公表した。