
マツダ、グローバル生産台数が17か月ぶりのマイナス…5月実績
マツダが発表した2016年5月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比4.8%減の10万8003台で、17か月ぶりのマイナスとなった。

【グッドウッド16】マツダ ロードスター 新型に「アイコン」…赤いアクセント
マツダの英国法人は6月23日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、新型『MX-5』(日本名:『ロードスター』)の「アイコン」を初公開した。

ロードスター×もみじ饅頭、広島を代表する商品がお土産でコラボ
マツダと菓子製造メーカーのにしき堂は、コラボレーション商品「マツダ ロードスター生産100万台記念パッケージ もみじ詰合せ」を6月24日より発売した。

マツダ米国販売、4.3%減の2.8万台…ロードスター は2.2倍 5月
マツダの米国法人、北米マツダは6月上旬、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万8328台。前年同月比は4.3%減と、2か月ぶりに前年実績を下回った。

【マツダ CX-3 試乗】XD・4WD、乗り味の向上度は2WD以上…島崎七生人
個人的には改良型『CX-3』のうち、もっとも期待を寄せていたのが4WDモデルだった。というのもデビュー当初の試乗で主に乗り心地面で納得がいかない部分が多々あったから。従来型オーナーの身になるとフクザツだが、進化していればそれは歓迎だ。

マツダ、石綿含有建物の対策工事を本社工場で実施
マツダは、2016年6月から約1年間かけて、本社工場内の石綿含有建物4棟の抜本的な対策工事を実施すると発表した。

【IIHS衝突安全】マツダ CX-3、トップセーフティピック+に認定
マツダの米国法人、北米マツダは6月15日、『CX-3』が米国IIHS(道路安全保険協会)から、最高の安全性評価の「2016トップセーフティピック+」に認定された、と発表した。

マツダ CX-3、米国で2017年型…装備を充実
マツダの米国法人、北米マツダは6月6日、『CX-3』の2017年モデルを米国市場に投入すると発表した。

【マツダ CX-3 試乗】加速がより自然でスムースになった XD 2WD…島崎七生人
試乗車はXDツーリングLパッケージの2WD・6速AT車。ちょうど1年前、まったく同一仕様の従来型に試乗しており、このとき以来の“気がかりだった点”がどう改良されたかが、今回の試乗のポイントだ。

マツ耐、熊本地震で中止となった九州ラウンドの代替戦を岡山で開催…8月6日
「マツダファン・エンデュランス(マツ耐)」は、熊本地震の影響で中止となった九州ラウンド(オートポリス)の代替戦として、8月6日に中国・夏ラウンド(岡山国際サーキット)の開催を決定した。