マツダ 菖蒲田専務「新たに調達を軸に加えて推進」…モノ造り革新
マツダの生産部門を担当する菖蒲田清孝専務執行役員は4月14日、広島県府中町の本社で記者会見し、開発から生産に至る「モノ造り革新」について「新たに調達も軸に加えてグローバル展開を図りたい」と表明した。
マツダ、 CX-9 を国内で初公開
マツダは4月14日、広島市の本社工場で近く北米での販売を開始するミッドサイズ3列シートSUVの新型『CX-9』を日本の報道関係者に初公開した。
マツダ、中国生産拠点にアクアテック塗装を導入…環境負荷の少ない独自技術
マツダは4月14日、独自の水性塗装技術「アクアテック塗装」を、中国・南京市の車両生産拠点「長安マツダ汽車(CMA)」に導入したと発表した。アクアテック塗装の導入は、宇品第1工場に続いて2拠点目。海外では初となる。
マツダ英国販売14%増、月販新記録…3月
マツダの英国法人、マツダUKは4月4日、英国における3月の新車販売台数が、月販新記録を打ち立てた、と発表した。
今のマツダの走りは プレマシー から始まった!…「マツダの進化」体験会
マツダが持つ国内4箇所の試験場のうちの1つ、山口県にある美祢試験場において、報道陣向けの体験会が開催された。そこで体験できたものの1つが「マツダの進化」。マツダのクルマがどのように進化してきたのか、実際に乗ってその走りの違いを体感してみようという試みだ。
マツダ CX-4、完全な姿をスクープ…中国メディア
マツダが4月25日、中国で開幕する北京モーターショー16でワールドプレミアする新型クロスオーバーSUV、『CX-4』。同車の完全な姿を、中国メディアがスクープした。
マツダ米国販売、27%減の2.3万台…ロードスター は2倍 3 月
マツダの米国法人、北米マツダは4月1日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万3396台。前年同月比は27.2%減と、3か月連続で前年実績を下回った。
【リコール】マツダ デミオ など、DC-DCコンバータ不具合で火災に至るおそれ
マツダは4月7日、『デミオ』などのDC-DCコンバータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
マツダの工場は「からくり」だらけ! 自作ロボットが動き回る工場
マツダの主要工場は世界で5ヶ所あり、このうち2つが日本にある。山口県にある防府工場と、広島にある本社工場だ。今回、本社工場の車両組み立てラインを見学する機会を得た。そこで目にしたのは、自動的に動き回る「からくり」と呼ばれるロボットたちだった。
【リコール】マツダ デミオ など2万5000台、燃料漏れのおそれ
マツダは4月7日、『デミオ』などの燃料フィルターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
