自動車 ビジネス
マツダ藤本常務「アメリカ市場は基本的に厳しいが、踏ん張り時」
マツダの藤本哲也常務執行役員は7月29日に都内で開いた決算会見で主力のアメリカ市場について「インセンティブの拡大がかなり幅広くなっており、基本的に厳しい」としながらも、「今が踏ん張り時」との見方を示した。
自動車 ビジネス
マツダ青山執行役員、国内販売大幅減も「正価販売は今後も継続する」
マツダの営業領域総括を担当する青山裕大執行役員は7月29日に都内で開いた決算会見で、4~6月の国内販売が前年同期比31%と大きく落ち込んだことについて「新車効果が一巡した」としながらも、正価販売を今後も継続するとの考えを示した。
自動車 ビジネス
マツダ 藤本常務、円高には「会社のリソーセス総動員して対応」
マツダの藤本哲也常務執行役員は7月29日の決算発表の席上、円高傾向が続く為替変動について「会社のリソーセスを総動員して対応していくことが必要」と述べた。
自動車 ビジネス
マツダ、通期営業利益1700億円予想を据え置き…第1四半期は2%の小幅減益
マツダが7月29日に発表した2017年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比2%減の524億円となった。円高の影響や国内販売の低調を車種構成の改善などで補った。
自動車 ビジネス
マツダ、販売台数増加も円高で減収減益 第1四半期決算
マツダは7月29日、2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。
自動車 ビジネス
マツダ、国内販売が9か月連続マイナス…36.4%減 6月実績
マツダが発表した2016年6月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比12.6%減の12万4617台で、2か月連続のマイナスとなった。
自動車 ビジネス
マツダ、世界生産台数が5年連続プラス 2016年上半期実績
マツダが発表した2016年上半期(1~6月)の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同期比2.2%増の75万6962台で5年連続のプラスとなった。
自動車 ビジネス
米マツダ、Bシリーズ をリコール…タカタ製エアバッグに不具合
マツダが北米市場などで販売しているピックアップトラック、『Bシリーズ』。同車のエアバッグに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)が行われる。
自動車 ビジネス
長安マツダ中国販売19%増、CX-5 と アクセラ 好調 上半期
マツダと重慶長安汽車の中国合弁、長安マツダは7月上旬、2016年上半期(1‐6月)の中国新車販売の結果を公表した。
自動車 ビジネス
【池原照雄の単眼複眼】出発点は「謙虚」…マツダの新しい走り「G-ベクタリング」
◆エンジンでシャシー性能を高めるという発想
