
自動車 ビジネス
マツダ、ASEAN事業室を新設…関連機能を集約
マツダは、9月1日付で本部格のASEAN事業室を新設する組織改革を発表した。

自動車 テクノロジー
タカタ製エアバッグのリコール、マツダの修理完了率は14%…米国
米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は8月中旬、タカタ製エアバッグインフレータの不具合によるリコール(回収・無償修理)に関して、マツダ車の最新の修理状況を明らかにした。

自動車 テクノロジー
【リコール】マツダ SKYACTIV-D、ECU不具合でエンジン停止の恐れ
マツダは9月1日、『CX-3』などのエンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

自動車 テクノロジー
【リコール】マツダ アクセラ など39万台、バックドアステー破損で負傷のおそれ…日産、ダイハツに続き3社目
マツダは9月1日、『アクセラ』などのリヤゲート・ダンパーステーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

モータースポーツ/エンタメ
MFCT マツダファン・サーキットトライアル第5戦 10月9日
マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)第5戦が10月9日、十勝スピードウェイ・クラブマンコースで開催される。十勝スピードウェイでの開催は、昨年に続き2回目。

自動車 ビジネス
マツダ、タイ工場のエンジン生産能力を3倍に増強
マツダは8月30日、タイの生産拠点「マツダ パワートレイン マニュファクチャリング(MPMT)」のエンジン組立工場の年間生産能力を2018年上半期までに10万基に増強するとともに、同規模のエンジン機械加工工場を新設すると発表した。

自動車 ビジネス
マツダ、世界生産台数が3か月連続マイナス 7月実績
マツダが発表した2016年7月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比6.3%減の13万2644台で、3か月連続のマイナスとなった。

自動車 ビジネス
マツダ ロードスター RF、発売記念車は得意客に優先販売…米国
マツダが、米国で限定1000台を発売する『MX-5ミアータRF』(日本名:『ロードスター RF』)の発売記念車、「ローンチエディション」。まずは得意客に向けて、販売する手法を取る。

自動車 ビジネス
米マツダ、CX-7 をリコール…サスペンションに不具合
マツダが、かつて販売していたSUV、『CX-7』。同車に不具合があるとして、米国でリコール(回収・無償修理)が行われる。

試乗記
【マツダ アクセラ 試乗】とんでもなくいいものでごめんなさい…岩貞るみこ
モデル末期になると新鮮さが失われ、次に出てくる新型が気になるのは人の常。けれど、マツダの場合、末期になればなるほどクルマが成熟していく。