
【新聞ウォッチ】広島カープきょうにもリーグ優勝、25年ぶりの経済効果は331億円
「広島M1」と赤い大きな活字に、サブ見出しが「コイ焦がれたVきょう巨人負ければ決定」---きょうの東京をはじめ、スポーツ面には、広島カープの話題が目白押し。

「ロードスター乗り世界一決定戦」エキジビション、ライブ中継も 9月11-12日
「グローバルMX-5カップ世界一決定戦エキジビション」が9月11日、12日に米国マツダレースウェイ ラグナセカで開催される。

カープ優勝に向けわく広島…JR・広電・マツダ・空港・バス、各社の祝賀企画
25年ぶり、セ・リーグ優勝の瞬間が迫ってきた広島東洋カープ。マジック「2」とした9月8日、JR西日本広島支社、広島空港、マツダ、広島電鉄、広島港、広島交通、広島バスの担当者に、「カープ優勝! お祝い演出ポイント」を聞いた(写真42枚)。

マツダ中国販売48%増、3か月連続で増加 8月
マツダの中国現地法人は9月5日、8月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2万3635台。前年同月比は47.9%増と大きく伸び、3か月連続で前年実績を上回った。

マツダ米国販売12.8%減、CX-3 は2.1倍 8月
マツダの米国法人、北米マツダは9月1日、8月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万6109台。前年同月比は12.8%減と、2か月ぶりに前年実績を下回った。

マツダとソラーズ、エンジン工場設立で政府と特別投資契約…ロシア
マツダとロシアのOJSCソラーズ社は9月2日、ロシア極東連邦管区プリモリスキー州ウラジオストク市にある合弁生産会社、「MAZDA SOLLERS Manufacturing Rus(以下、MSMR)」のエンジン工場設立について、MSMRとロシア連邦政府が特別投資契約を締結した、と発表した。

米マツダ、先代 アテンザ をリコール…エアバッグに不具合
マツダの米国での主力車種、マツダ『6』(日本名:『アテンザ』)。同車の先代モデルに不具合があるとして、米国でリコール(回収・無償修理)が行われる。

マツダ、福祉車両を社会福祉団体に贈呈…マツダスタジアム累計来場者1300万人達成記念
マツダは、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島の累計来場者数が7月13日に1300万人を達成したことを受けて、障がい者就労支援事業所 うぐいす共同作業所(広島市東区)に、福祉車両「マツダ ビアンテ GRANZ-SKYACTIV 助手席リフトアップシート車」を贈呈すると発表した。

マツダ、サステナビリティレポートを発行…走行性能と環境・安全性能の両立を特集
マツダは、CSR(企業の社会的責任)の取り組みをまとめた「マツダサステナビリティレポート2016」と、経営・財務情報をまとめた「アニュアルレポート2016」を、同社公式ウェブサイトで公表した。

マツダ、ASEAN事業室を新設…関連機能を集約
マツダは、9月1日付で本部格のASEAN事業室を新設する組織改革を発表した。