
共同開催イベント「Car Cafe」で マツダ車のペーパークラフトを配布…筑フェス2019
5月5日に、筑波サーキット(茨城県下妻市)で開催されるイベント「Car Cafe "For beautiful car life"」のレスポンスブースにおいて、マツダ『ロードスター』『CX-5』『コスモスポーツ』のペーパークラフトを先着200名にプレゼントする。

マツダ CX-5 に米国初のクリーンディーゼル、4万1000ドルから受注開始…ニューヨークモーターショー2019
マツダの米国部門は4月17日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2019において、米国向け『CX-5』(Mazda CX-5)のクリーンディーゼルモデルの受注を開始した、と発表した。

マツダ CX-5 に2019年型、北米初のディーゼル仕様を設定…ニューヨークモーターショー2019で発表へ
マツダの米国部門は4月17日、米国で日本時間4月18日未明に開幕するニューヨークモーターショー2019において、『CX-5』(Mazda CX-5)の2019年モデルを初公開すると発表した。

マツダ アテンザも「マツダ6」へ!? 次期モデルはFR化&直6搭載のウワサ
マツダのフラッグシップ・4ドアサルーン、『アテンザ』次期型に関する情報を入手した。

マツダ3 新型に高性能モデル?「マツダスピード」復活の可能性は
マツダはコンパクト・ハッチバック、『Mazda3』新型を発表したばかりだが、早くもハイパフォーマンスモデルが設定される可能性があることが、英Autocar誌の調べでわかった。

オートエクゼ、ストリートブレーキローターに CX-8 と アテンザ 用を追加
オートエクゼは、ブレーキングの安定感を求めた、スリット入り量産同形状1ピース構造「ストリートブレーキローター」に『CX-8』と現行型『アテンザ(GJ系-400001~ディーゼル車)』対応品を追加設定した。

マツダオープンデー、全国のファンへ初開放 6月1・2日
マツダは、6月1日・2日に、広島本社で「マツダオープンデー2019」を開催、イベント公式サイトにて入場券の申込受付を開始した。

マツダ、次世代クーペコンセプトとSKYACTIV-Xエンジン出展へ…上海モーターショー2019
マツダ(Mazda)の中国部門は、4月16日に中国で開幕する上海モーターショー2019に、コンセプトカーのマツダ『ビジョン・クーペ』と「SKYACTIV-X」ガソリンエンジンを出展すると発表した。

プロトタイプから30年以上のストーリーを語るマツダ…オートモビルカウンシル2019
今年30周年を迎えるマツダ『ロードスター』。オートモビルカウンシル2019では、ロードスター一色のブースが設けられた。

新型 マツダ3、レッドドットアワード最高賞を受賞
マツダは4月8日、新型『マツダ3』が、世界的デザイン賞「レッドドットアワード・プロダクトデザイン2019」にて最高賞である「Best of the Best」に選ばれたと発表した。マツダ3は、2014年に「レッドドットアワード」に選ばれた3代目に続き、2世代続けての受賞となる。