
デビッドソンとハイドフェルドがウィリアムズのテスト参加へ
BMWウィリアムズが2005年ドライバーラインアップをにらんだ冬季テストプログラムの詳細を発表し、それにB・A・Rホンダ・テストドライバーのアンソニー・デビッドソンと元ザウバーのニック・ハイドフェルドが参加することが明らかになった。

ホンダ、中国のビッグスリーへ、広州第2工場を建設
ホンダは、中国の合弁会社広州ホンダが第二工場を建設すると正式に発表した。新工場は広州ホンダの既存の工場の東方に位置する広州市増成地区に建設する予定で、生産能力は年産12万台。投資額は約22億元(約280億円)で、2006年後半の稼動する予定。

【株価】円高を嫌気し、大手3社中心に反落
先週末の米国株高を受けて買い先行で始まったが、利益確定売りに押されて全体相場は4日ぶりに反落。1ドル=105円台に円高が進行したことを嫌気し、自動車株はほぼ全面安となった。

ホンダ、広州本田に第2工場
ホンダは8日、中国の4輪車生産合弁会社である広州本田汽車(広州市)の生産能力拡大を検討していることを明らかにした。第2工場を建設して2006年には稼動させる見通しだ。

ホンダ、東風本田の能力年12万台に引き上げ
ホンダは8日、中国・東風汽車との乗用車合弁会社である東風本田汽車(湖北省)の生産能力を2006年初めに現行の年3万台から12万台に引き上げると発表した。

【東京モーターショー04】ホンダにも自操式シミュレーター
ホンダブースで異彩を放っているのは、鮮やかなカラーリングを身にまとった『フィット・スポーツコンセプトwithパワーテックマチック』だ。「フィット1.5A」に自操式運転補助装置「パワーテックマチック」を装備している。

【東京モーターショー04】ホンダ ホビックは趣味の軽トラ
ホンダの参考出品車『ホビック』は趣味に使うことを主目的とした軽トラック。ホビーユースのトラックということで「ホビック」というネーミングになっている。

ホンダ、メキシコでアキュラチャンネル
ホンダのメキシコ子会社ホンダ・デ・メヒコ(HDM)は、米国とカナダで第二販売チャンネルとして展開しているACURA(アキュラ)チャンネルをメキシコに導入、11月30日から販売開始すると発表した。

ホンダ インスパイアをマイナーチェンジ
ホンダは、上級セダンの『インスパイア』をマイナーチェンジして発売開始した。全タイプに雨天時でも良好な後方視界を確保できるヒーテッドドアミラーを標準装備する。

2004日本自動車殿堂を発表
特定非営利法人の日本自動車殿堂は、2004年の日本自動車殿堂を発表した。2004日本自動車殿堂は、スバル『360』を開発した富士重工業元取締役の百瀬晋六氏ら6人。