自動車 ビジネス
マツダ、新世代モデル300万台突破…野間商品本部副本部長「モノ造り革新が寄与」
マツダは12月24日、SKYACTIV技術と魂動デザインによる新世代商品のグローバル生産累計が300万台を突破したと発表した。2011年11月に『CX-5』の生産を開始して以来、約4年での達成となった。
自動車 ビジネス
まるでサルトサーキット、マツダ試験場で雪上試乗…「マツダらしい」4WDの神髄を見た
2015年12月、マツダは北海道上川郡剣淵町(けんぶちちょう)にある同社のテストコースで4WDモデルの試乗会を開催した。
試乗記
マツダ CX-3 雪上試乗、4WD+ディーゼルの組み合わせで凍結路面もやわらか雪も問題なし
マツダは北海道の自社テストコースでウインター試乗会を開催した。その際、テストコースを出た一般道での試乗も許された。
自動車 ビジネス
マツダ、北米部門の新社長兼CEOを指名
マツダは12月22日、新たな人事を発表した。北米部門のトップの交代が柱となる。
自動車 ニューモデル
マツダ CX-5 、米国で「2016.5」年モデル…装備が充実
マツダの米国法人、北米マツダは12月18日、『CX-5』の「2016.5」年モデルを、米国市場で発表した。
自動車 ニューモデル
【デトロイトモーターショー16】マツダ、スバル、三菱はワールドプレミアなし
2016年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー16。同ショーにおいて、日本メーカーでは、マツダ、スバル(富士重工)、三菱自動車の3社が、初公開車を用意しないことが分かった。
自動車 ニューモデル
マツダ フレアクロスオーバー 一部改良、ターボモデルにS-エネチャージ採用
マツダは、軽自動車『フレアクロスオーバー』を一部改良し、12月18日より販売を開始した。
自動車 ニューモデル
マツダ スクラムバン、自動ブレーキ装備の新グレードを追加
マツダは、軽商用車『スクラムバン』を一部改良し、12月18日より各モデルを順次発売する。
自動車 ビジネス
マツダ、米国で最も燃費が優れる自動車メーカーに認定…3年連続
マツダの米国法人、北米マツダは12月16日、米国EPA(環境保護局)が公表した2014年モデルの自動車燃費報告書において、マツダが1台当たりの企業平均燃費が最も優秀な自動車メーカーに3年連続で認定された、と発表した。
試乗記
【マツダ ロードスター 海外試乗】圧倒的な力強さの2L仕様、バランスなら1.5L…河村康彦
「10年ぶりのフルチェンジ」で、話題沸騰中のマツダ『ロードスター』。太平洋を渡ると『MX-5 ミアタ』へと名を変えるそんな新型のアメリカ・バージョンを、陽光眩く日中ならば11月になっても半袖でOKという、ロサンゼルスの近郊で試乗して来た。
