【マツダ CX-3 試乗】新旧比較で感じた、静粛性の大きな違い…高山正寛
2015年2月に発表してからわずか“11ヶ月”という短い期間で商品改良を行ったマツダのコンパクトクロスオーバーカー『CX-3』。昨今のマツダは常に“攻めの姿勢”を取り続けることで好調な販売だけでなくブランド評価も高くなっていることは今更説明の必要もない。
マツダファン・サーキットトライアル、4月10日 SUGOを皮切りに全6戦
ビースポーツは、「マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)」の2016年度実施概要を発表した。
【ユーロNCAP】マツダ ロードスター 新型、最も安全な車に…オープンスポーツカー部門
ユーロNCAPコンソーシアムは1月13日、新型マツダ『ロードスター』を、オープンスポーツカー部門の最も安全な車に認定すると発表した。
「マツ耐」2016年度は、4月10日のSUGOを皮切りに全5戦
ビースポーツは、マツダ市販車で参加できる耐久レース「マツダファン・エンデュランス(マツ耐)」の2016年度実施概要を発表した。
マツダ、北米本社を移転へ…2017年に計画
マツダの米国法人、北米マツダは1月11日、北米本社を2017年に移転する計画を発表した。
マツダの欧州販売、21%増の21万台…3年連続の2割増 2015年
マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは1月15日、2015年の欧州市場における新車販売の結果を公表した。総販売台数は21万1000台。前年比は21%増と、3年連続で20%台の伸び率を達成した。
【東京オートサロン16】マツダ LM55 ビジョン グランツーリスモ[詳細画像]
マツダは、東京オートサロン2016にコンセプトカーやカスタムカーを出展。『LM55 ビジョン グランツーリスモ』は、プレイステーション3専用ドライビングシミュレーションゲーム「グランツーリスモ6」用にデザインしたバーチャルスポーツカーの実車サイズモデル。
【東京オートサロン16】マツダ デミオ 15MB レーシングスペック[詳細画像]
マツダは東京オートサロン2016に出展。テーマは「Be a driver.~人とクルマの関係は、『走る歓び』でもっともっと深くなる~」。市販車に専用デザインのエアロパーツなどを装着した最新モデルを展示した。
【東京オートサロン16】マツダ ロードスターRS レーシングコンセプト[詳細画像]
マツダは「東京オートサロン2016」に出展。テーマを、「Be a driver.~人とクルマの関係は、『走る歓び』でもっともっと深くなる~」とし、コンセプトモデルとカスタマイズカーを展示した。
マツダの新型SUV、中国メディアがスクープ…CX-4 か
『CX-5』、『CX-3』と、SUVの販売が好調なマツダ。同社のSUVラインナップに、近い将来加わると見られる新型SUVの姿が、海外の自動車メディアによってスクープされた。
