今のマツダの走りは プレマシー から始まった!…「マツダの進化」体験会
マツダが持つ国内4箇所の試験場のうちの1つ、山口県にある美祢試験場において、報道陣向けの体験会が開催された。そこで体験できたものの1つが「マツダの進化」。マツダのクルマがどのように進化してきたのか、実際に乗ってその走りの違いを体感してみようという試みだ。
マツダ CX-4、完全な姿をスクープ…中国メディア
マツダが4月25日、中国で開幕する北京モーターショー16でワールドプレミアする新型クロスオーバーSUV、『CX-4』。同車の完全な姿を、中国メディアがスクープした。
マツダ米国販売、27%減の2.3万台…ロードスター は2倍 3 月
マツダの米国法人、北米マツダは4月1日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万3396台。前年同月比は27.2%減と、3か月連続で前年実績を下回った。
【リコール】マツダ デミオ など、DC-DCコンバータ不具合で火災に至るおそれ
マツダは4月7日、『デミオ』などのDC-DCコンバータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
マツダの工場は「からくり」だらけ! 自作ロボットが動き回る工場
マツダの主要工場は世界で5ヶ所あり、このうち2つが日本にある。山口県にある防府工場と、広島にある本社工場だ。今回、本社工場の車両組み立てラインを見学する機会を得た。そこで目にしたのは、自動的に動き回る「からくり」と呼ばれるロボットたちだった。
【リコール】マツダ デミオ など2万5000台、燃料漏れのおそれ
マツダは4月7日、『デミオ』などの燃料フィルターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
マツダ中国販売、8%増の1.9万台…2か月ぶりに増加 3月
マツダの中国現地法人は4月5日、3月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1万9551台。前年同月比は8%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。
【北京モーターショー16】マツダ CX-4、クーペシルエットが見えた
マツダが4月25日、中国で開幕する北京モーターショー16でワールドプレミアする新型クロスオーバーSUV、『CX-4』。同車に関して、最新の予告イメージが公開された。
マツダ、マニュアルトランスミッションを廃止!? “ネタ”が話題に
マツダが「4月1日」、マニュアルトランスミッション(MT)の廃止をネット上で告知。これが、話題になっている。
マツダ CX-9 新型、米国価格公表…3万1520ドルから
マツダの米国法人、北米マツダは3月中旬、新型『CX-9』の米国価格を発表した。ベース価格を、3万1520ドル(約354万円)に設定している。
