【北京モーターショー16】マツダ CX-4、インテリアが見えた
マツダが4月25日、中国で開幕する北京モーターショー16でワールドプレミアする新型クロスオーバーSUV、『CX-4』。同車の最新予告イメージが公開された。
【モータースポーツジャパン16】参加することが面白い… デミオ と ロードスター 、競技仕様車の魅力
マツダは「参加型モータースポーツを応援する」自動車メーカーとして、会場ブースでは『デミオ 15MB』のラリー仕様車、MX-5カップ仕様のレースカーを展示していた。
【モータースポーツジャパン16】現役女子大生から鍼灸師まで…マツダの女性レーサー育成プロジェクト2期生の素顔
16日、マツダが発表した「マツダ・ウイメン イン モータースポーツ プロジェクト 2016」の第2期生は、ドライバー枠が5名、研修生枠が4名の合計9名の精鋭たちだ。趣味のレース活動や仕事のスキルを活かすべく応募した者もいれば、親ゆずりの夢を追う者もいる。
【モータースポーツジャパン16】マツダのモータースポーツ史を飾った名車たち[写真蔵]
16日に開幕したモータースポーツジャパン2016のヒストリックカー&レプリカカーが集まる広場で、今年は「Legend of the MAZDA」と銘打った企画が行われ、マツダ歴代のレースカーが集合した。
【モータースポーツジャパン16】マツダの女性レーサー育成プロジェクト、2期生9名がお披露目
16日、モータースポーツジャパンのマツダブースでは、昨年に引き続き「マツダ・ウイメン イン モータースポーツ プロジェクト 2016」の2期生となる候補生9名がお披露目された。
【北京モーターショー16】マツダ CX-4、ヘッドライトが見えた
マツダが4月25日、中国で開幕する北京モーターショー16でワールドプレミアする新型クロスオーバーSUV『CX-4』。同車の最新予告イメージが公開された。
マツダ、環境負荷少ない独自水性塗装技術のグローバル展開開始
マツダは環境負荷の少ない独自の水性塗装技術であるアクアテック塗装のグローバル展開に着手した。中国江蘇省にある車両工場で2015年末までに導入を完了したのに続き、海外の主力工場であるメキシコ、タイなどにも順次展開していく計画。
マツダ小飼社長「海外工場を強化」…16年度からの“構造改革ステージ2”
マツダの小飼雅道社長は4月14日、広島市内で報道関係者と懇談し、2016年度から3か年の経営計画「構造改革ステージ2」の重点施策として「メキシコなど海外工場の強化に取り組みたい」と表明した。
マツダ 菖蒲田専務「新たに調達を軸に加えて推進」…モノ造り革新
マツダの生産部門を担当する菖蒲田清孝専務執行役員は4月14日、広島県府中町の本社で記者会見し、開発から生産に至る「モノ造り革新」について「新たに調達も軸に加えてグローバル展開を図りたい」と表明した。
マツダ、 CX-9 を国内で初公開
マツダは4月14日、広島市の本社工場で近く北米での販売を開始するミッドサイズ3列シートSUVの新型『CX-9』を日本の報道関係者に初公開した。
