
唯一の女性チームでマツ耐チャンピオンを目指す! トーヨータイヤと駆ける「muramoぴよロードスター」に注目
「マツダファン・エンデュランス」(マツ耐)に参戦する『muramoぴよロードスター』。女性ばかりのチームが駆るマツダ『ロードスター』(NC)の足もとにはトーヨータイヤ「プロクセスR1R」を装着する。そこで2024年7月に開催された、灼熱の筑波ラウンドに密着してその活躍ぶりを取材した。

マツダ、次世代バイオ燃料で走る『CX-80』展示で脱炭素実現への取り組みをアピール…ジャパンモビリティショー2024
「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024(Japan Mobility Show Bizweek 2024)」が、10月15日に幕張メッセで開幕した。ビジネスを創出するイベントとして開催されている中で、マツダの次世代バイオディーゼルで走る『CX-80』が初めて展示された。
![[15秒でわかる]オートエクゼ『CX-80』用スタイリングキット 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2048359.jpg)
[15秒でわかる]オートエクゼ『CX-80』用スタイリングキット
オートエクゼが、マツダ『CX-80』向けスタイリングキット「KL-07」の先行販売を開始した。

マツダ版スペーシアギア、新型『フレアワゴン タフスタイル』発売 215万9300円から
マツダは10月17日、軽自動車『フレアワゴン タフスタイル』を全面改良し、全国のマツダ販売店を通じて発売した。価格は215万9300円からだ。

「CX-60と別物」マツダ『CX-80』、乗り心地改善にSNSで喜びの声、フラッグシップとしての魅力は
CX-80はディーラーでの試乗だけでなく、納車も始まっているようで、SNSでは多くのレビューが上がっている。

スーパー耐久マシン『マツダスピリットレーシング・ロードスター』、出光の植物由来オイルで完走
出光興産は10月16日、新エンジンオイル「IDEMITSU IFG Plantech Racing」が、SUZUKAスーパー耐久レースに参戦したマツダ『SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept』に採用され、5時間の耐久レースをノントラブルで完走した、と発表した。

マツダ『CX-80』、グッドイヤー「エフィシエントグリップ パフォーマンス SUV」を新車装着
グッドイヤーは10月15日、「EfficientGrip Performance SUV」が、マツダの新型ミッドサイズクロスオーバーSUV『CX-80』に新車装着タイヤとして採用された、と発表した。

巨大マツダエンブレムが見えた! ピックアップトラック『BT-50』、改良モデルを予告
マツダは10月18日、ピックアップトラック『BT-50』の改良新型をオーストラリアで発表する。
![[15秒でわかる]マツダ『CX-80』発売…価格は394万~712万円 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2047606.jpg)
[15秒でわかる]マツダ『CX-80』発売…価格は394万~712万円
マツダは10月10日、フラッグシップSUVとなる3列シート車『CX-80』の販売を開始した。価格は394万3500円~712万2500円。国内におけるラージ商品群の第二弾となるCX-80は、従来の3列シートSUV『CX-8』の後継モデルにあたり、引き続き3列シートや広大なラゲッジスペースを備えている。

【マツダ CX-80 新型試乗】ようやくハーモニーを奏で始めたラージプラットフォーム…中村孝仁
ラージプラットフォーム群と呼ばれる、マツダが社運を賭けた構造のモデル第2段として、『CX-80』がデビューした。